当サイトはプロモーションを含みます

バレンタインの変わり種の手作りレシピ27選でみんなとかぶらない!

スポンサーリンク

 

バレンタインは好きな人に気持ちを伝える特別な日です。

 

女の子にとっては好きな人に告白する絶好の機会ですし、

男の子にとってはドキドキそわそわする一日ですよね。

 

もしあなたが、

好きな人に本命チョコを渡す計画をしているのであれば、

手作りのお菓子にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

今どき手作りチョコなんて重いと思われるかも…

と敬遠しているあなた。

 

実は「市販」のチョコと「手作り」のチョコ、

もらいたいのはどちらかというアンケートでは、

 

44.1%の男性が「市販」と答えたのに対して、

55.9%が「手作り」と答えています。

 

「手作り」派が過半数を占めているのには、

「手間をかけて自分のために作ってくれたのが嬉しい」や

「相手の気持ちが伝わる」などの理由が挙げられています。

 

いつの時代も手作りチョコは喜ばれるようですね。

 

特に女性から人気のある男性に渡すのであれば、

印象に残るようなバレンタインチョコを手渡したいところです。

 

市販のチョコでは、数あるチョコの一つ、

もしくは義理チョコとも思われかねません。

 

特別感を出したい時には、

思い切って周りとは差をつけられるようなレシピにチャレンジしましょう。

 

少し凝ったようなチョコレートを渡すことが出来れば、

お菓子作りが上手だという家庭的な印象も与えられますよね。

 

今回は、バレンタインにみんなとかぶらないような、

個性的レシピをご紹介していきますよ。

スポンサーリンク

バレンタインの変わり種!みんなとかぶらない個性的レシピ27選

バレンタインでよく作られるチョコレシピには、

生チョコやトリュフ、ガトーショコラなどがあります。

 

手作りしてみると以外と簡単ですが、

お菓子作りをあまりしたことのない男性には、

とても手間を掛けたチョコに見えます。

 

そのためバレンタインでは人気のチョコですが、

かぶってしまう恐れがあります。

 

見た目や味、量など全ての事で誰かのチョコと比べられたら・・・

良い気持ちにはならないですよね。

 

もちろんこれらも美味しくて良いのですが、

せっかくなら周りと絶対にかぶらないような

個性的レシピに挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

フォンダンショコラ

 

ガトーショコラと同じチョコレートケーキでも、

温めると中からとろりと溶け出すチョコレートが美味しいフォンダンショコラ。

 

しっとりとしたショコラ生地と、

中に忍ばせるガナッシュ生地をそれぞれ作る必要がありますが、

 

こだわりのフォンダンショコラなら「料理が上手な女の子」と

印象アップも期待できますよ。

 

<作り方>

板チョコを小さく割って、

バターもしくはマーガリンと一緒に電子レンジで溶かして、

スプーンで混ぜ合わせます。(1分~1分半でOK)

 

ボウルに卵と薄力粉を入れてムラがないようによく混ぜます。

 

その両方を合わせて、型に8分目くらい入れて、

予熱したオーブントースターに入れて5分くらい焼くと出来あがりです。

 

ガーリックマヨパイ

 

甘いものが苦手だという彼にも

ぴったりなのがこちらのお菓子です。

 

おつまみにもなるので、

お菓子が嫌いな男性にも喜ばれますよ。

 

<作り方>

冷凍パイシートを棒状に切って、

ガーリックソルトを混ぜたマヨネーズを表面に塗ります。

 

190℃のオーブンで20分焼けば完成です。

 

変わり種のバレンタインレシピですが、

彼に印象付けるにはぴったりです。

 

ちょっとした贈り物やギフトカードと一緒に渡せば、

彼にも本命だと伝わりますよ。

 

お手軽ティラミス

 

ティラミスはバレンタインのイメージではないかもしれませんが、

コーヒーが効いた少し苦味のある味は男子ウケも抜群です。

 

市販のカステラを使えば、手間をかけずに作ることもできるので、

お菓子作りが苦手な女性にもうってつけです。

 

それでいて見栄えも良く本格的なので、

本命の彼にあげるのにもおすすめですよ。

 

<作り方>

まず、ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れて泡立て器で混ぜます。

(白っぽくなったらOK)

 

次に、新しいボウルに生クリームを入れて、

持ち上げた時に角が立つ位まで泡立てます。

 

また新しいボウルで、

最初は角が立つまで泡立てた生クリームの半分の量と、

クリームチーズを泡立て器でよく混ぜ合わせてから、

残りを加えてさらに混ぜてください。

 

それに、卵黄とグラニュー糖を白っぽくなるまで混ぜたものを加えて、

混ぜ合わせます。

 

器にカステラを厚さ1cmくらい敷き詰めて、

コーヒー液(インスタントコーヒーでOK)をしみ込ませて、

先ほど作ったクリームを半分入れて表面を平らにします。

 

残ったカステラを全体にのせて、それにもコーヒー液をしみ込ませ、

クリームを流し込みます。

 

再度、表面を平らにして1時間以上、冷蔵庫でなじませてから、

表面全体にココアパウダーを振って出来あがりです!

 

生チョコ入りガトーショコラ

 

ただのガトーショコラじゃつまらない!という方におすすめ。

アレンジ無限のガトーショコラです。

 

普通のガトーショコラも勿論美味しいけれど、

何か一工夫出来ないかと考えたときに思いつきました。

 

<作り方>

普通のガトーショコラを焼きます。

 

冷めて生地がしっかり固い状態になったら、

ガトーショコラより二~三回りくらい小さい方で真ん中をくり抜きます。

 

くり抜いたところに生チョコを流し入れて冷蔵庫で冷やし固めて、

仕上げにココアパウダーをふれば出来上がり!

 

ココアパウダーをかけてると見た目には分からないので、

切ったときに「えっ、凄い!!」とサプライズ感も出せます。

 

お好みでくり抜いた生地を三分の一くらい戻してその上から入れたり、

大きくくり抜いて生チョコたっぷりや、

 

半分は生チョコでその上はチョコのクリームにしたり、

生チョコを半分入れたとこでフルーツのジュレを入れてサンドしたり、

 

相手の好みに合わせて工夫できる点がおすすめです。

 

くり抜く分、どうしてもサイズは少し大きくなるので、

渡すと言うよりかは二人で一緒に食べる方がおすすめです。

 

その時は是非「好きな大きさに切ってね」と、

相手に切り分けて貰って下さいね。

 

また、手作りで一生懸命作ったチョコは、

箱に入れるときに形が崩れないように気をつけてくださいね。

 

別記事で、チョコを箱にぴったりと入れるやり方や、

かわいいラッピング方法も紹介してますので参考にしてください。

生チョコを箱へ!きれいにぴったりと入る入れ方とラッピング方法!

 

レーズンサンドクッキー

 

レーズンサンドクッキーは、ホワイトチョコレートとレーズンのフィリングを

2枚のクッキーでサンドしたちょっと大人の味のクッキーです。

 

簡単に作る事ができるけれど本格的な美味しさなので、

プレゼントしたら「こんなものが作れるの!?」と喜んでもらえること間違いなしです。

 

<作り方>

砂糖50g、冷蔵庫に入れておいたバター100g、

小麦粉150gをひとまとまりになるまで混ぜます。

 

室温が高い場合はバターが溶けてべたついてしまうので、

打ち粉をするか冷凍庫に数分入れて落ち着かせましょう。

 

ひとまとまりになったら、好みの大きさに方を抜いて、

180度に余熱したオーブンで10分から15分焼きます。

 

オーブンで焼いている間に、

ホワイトチョコレート100gと生クリーム35gを湯煎にかけて溶かし、

ラム酒漬けレーズンをお好みの量入れます。

 

お酒の味が好きな場合は、

ラム酒を小さじ1杯ププラスすると大人の味になります。

 

チョコレートが溶けてなめらかになれば完成です。

 

クッキーが焼けてあら熱がとれたら、クッキーの片面にチョコレートを塗って、

もう一つのクッキーでサンドして完成です。

 

簡単マリービスケットとガーナ板チョコのロックチョコ

 

明らかに手作りか既製のものか微妙なラインの見た目です。

 

昔バイト先の先輩から教わった秘伝のレシピです。

オススメ所は簡単で味が良いところです!

 

一応手作りだし、

有名どころのチョコより安上がりで美味しいし喜ばれます。

 

シチュエーションとしては、本命にも義理にも渡せますし、

どんなシチュエーションにも対応可能な万能チョコレートです。

 

<作り方>

マリービスケットをジップロックに入れて、

小指の爪半分位の大きさになるまでひたすら砕きます。

 

砕いたビスケットをタッパーに入れて、

湯煎で溶かしたガーナミルク板チョコを流し込み

 

冷蔵庫で冷やし固まったらタッパーから外して、

適当な大きさに砕いて純ココアをまぶして完成!

 

これ、最大のポイントなのですが、

あくまでマリービスケットとガーナミルク板チョコじゃないとダメなんです!

 

絶対に他のビスケットや板チョコで代用しないで下さい。

この組み合わせが最高に美味しいチョコになります。

 

本当に美味しいので友チョコにもおすすめです。

 

マリービスケットは一袋使っちゃいます。

粉々な部分もチョコレートと混ざってこれまた美味です。

 

ちなみに包丁で切ると断面図もメチャメチャ綺麗です!

 

チョコレート味のチュロス

 

「誰とも被りたくない、印象強いお菓子を作りたい!」

と思ってチュロスを作りました。

 

とても簡単で少しの材料で沢山作る事が出来るのでおすすめです。

 

<作り方>

鍋で生地を作り、しぼり袋に入れてクッキングシートの上に絞り出します。

(チュロスになるので、形や大きさに気を付けましょう)

 

その後、サラダ油で揚げたら完成です。

 

生地には卵と強力粉、溶かしたチョコレートと牛乳のみで作る事が出来るので簡単です。

外ハサクサク、内側はしっとりになったら成功です。

 

お菓子だけでなく、お手紙も一緒に渡すと喜ばれるでしょう。

 

渡すシチュエーションはデートの帰り道に渡すのが効果的。

 

バイバイした後に渡し、

一人になった時に中に入れた手紙を読んでもらうのが大切ですよ。

 

春巻きチョコ

 

春巻きの皮にチョコレートを包んで揚げた春巻きチョコです。

有名店のチョコよりも安く出来るのはもちろんのこと、味はめちゃ美味しいです。

 

学生のときは、部活動の仲間で作るのが流行って、

みんなで作ったものを持ち寄りよくたべていました。

 

<作り方>

チョコレートは板チョコを使用します。

パキパキと割って、3つくらいを重ねます。

 

それを4等分した春巻きの皮の真ん中に斜めにおいて、

普通の春巻きのように両端をたたんで、あとはくるくると包んでいきます。

 

中身はチョコレート以外でもOKですが、

わたしのおすすめはホワイトチョコレートです。

 

あとは、ポッキーを4等分にして、

7~8本束ねたものを包んでいくのもおすすめです。

 

それを油でカリッと揚げて出来上がりです。

 

味の保証はしますが揚げたりするので、

大量にあげたり、大量に食べたりするのはあまりおすすめしません。

 

おいしいのでついつい食べちゃうんですが、

好きな人にあげるなら適度な量をかわいくラッピングして、

気軽な感じで渡すのがおすすめです。

 

バームクーヘンのチョコレートとレインボーチョコ掛け

 

手作りの為、愛情と気持ちがこもっています。

又、外で買うより安価ですし作るのが簡単なのでおすすめできます。

 

<作り方>

スーパーで売っている小分けの小さい丸型(切れていない)バームクーヘンに、

湯煎で溶かしたチョコレートを掛けます。

 

チョコレートが固まる前にレインボーチョコをまんべんなく振り掛け、

冷やし固めるのみです。

 

レインボーチョコを掛ける事で、

一気に可愛らしい仕上がりになります。

 

コツは、編み目上のバットの上にバームクーヘンを置き、

溶かしたチョコレートを掛けます。

 

余分なチョコが落ち、

また塗らなくともチョコを掛けるだけで良いので楽です。

 

ミルクチョコレート、ブラックチョコレート、

ホワイトチョコレートの3種類を用意すると見栄えも良く華やかです。

 

レーズンブレッドスライスのチョコレート生クリームサンド

 

トップスに負けない味です。

バレンタインディナーのデザートに!

 

<作り方>

作る時のレーズンブレッドは神戸屋のものがおすすめです。

 

できれば生地はブリオッシュ生地のような卵と、

バターの多い黄色い生地のレーズンブレッドがおいしいのでおすすめです。

 

買ってきてすぐは柔らかすぎてスライスしずらいので、

1日おいて少し硬く、乾燥してきたものがおすすめです。

 

1~2cmにスライスしていきます。

クリームは生クリーム200ccに砂糖10g。

 

市版のビターな板チョコを手で割って、

湯せんにかけて煮溶かしたものを用意しておきます。

 

板チョコ半分くらいです。

 

生クリームは氷をあててハンドミキサーで泡立てていきますが、

氷をあてるのは滑らかでクリーミーなホイップにするためです。

 

ある程度泡立ってきたら冷めたチョコレートを少しずつ加えて、

へらで分離しないようにクリームに混ぜ込んでいきます。

 

チョコレートクリームができたら、

スライスしたレーズンブレッドに塗っては重ねを数回繰り返し、

2~3個のケーキを作ります。

 

周囲にクリームをナッペしたら、スパテラなどできれいにならし冷蔵庫へ。

クリームをしっかりと落ち着かせるのがコツです!

 

作ってすぐより1日おいたほうが、

クリームの水分がしみてしっとりしておいしいです。

 

スプーンチョコ

 

スプーンチョコは言葉そのままになりますが、

見た目もとっても可愛く、簡単なのにちょっとだけ豪華に見えるのも特徴です。

 

百均で売っているカラフルなスプーンを用意して、

そこに溶かしたチョコを乗せてトッピングをつけるという

デコレーションチョコレートです。

 

これをお勧めする理由は、

そのままスプーンチョコを舐めて食べられるだけではないからです。

 

牛乳を用意してそのスプーンチョコをかき混ぜ棒の代わりに使うと、

チョコミルクに出来て、また別の味を楽しむことも出来ます。

 

それに、食べ終わったらチョコが乗っていたスプーンを洗って、

そのまま渡したい相手に使ってもらう事も出来るからです。

 

プラスチックの物だと、

チョコを食べた後に洗えば何度でも使えるので更にお勧めです。

 

<作り方>

①チョコレートを湯煎で溶かしスプーンに入れる。

②そして上からトッピングを載せる。

③そして冷蔵庫で固める。

 

ラッピングも百均で買えます。

 

透明の袋を買って上でちょこんとリボンで留めるだけで、

とてもシンプルでかわいいチョコレートのプレゼントが出来上がります。

 

今まで友達チョコとして、

友人からバレンタインのチョコを何回かもらっているのですが、

 

このスプーンチョコをくれた子はたった一人で、

今でもかなりインパクトが残っていたので紹介いたしました。

 

甘栗チョコ

 

男性には甘いものが苦手な方も多くいます。

 

このレシピは砂糖を追加せず、

甘栗の優しい控えめな甘さを活かしたチョコレートです。

 

またナッツなどを使ったものよりも低カロリーで食べやすく、

年上の男性にも喜ばれるからです。

 

<材料>

・板チョコ→100g

・生クリーム→60ml

・甘栗むいちゃいました→一袋

・仕上げ用の粉糖やココア、抹茶など

 

<作り方>

①板チョコと甘栗むいちゃいましたを刻んでおく。

甘栗は大きさをまばらになるように刻むと食感の楽しい仕上がりになりオススメです。

②小鍋に生クリームを注ぎ沸騰直前まで温める。

③刻んだ板チョコと2の温めた生クリームをボウルで混ぜ合わせ、板チョコを溶かす。

④③を手早くかき混ぜ、ツヤが出てきたら刻んでおいた甘栗を混ぜる。

⑤④を型に流し込み荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

⑥⑤をカットしお好みの仕上げ用の粉をまぶして完成!

渡すシチュエーションですが、生チョコなので溶けてしまわないよう、

暖房のきいていない公園や校庭などの外をオススメします。

 

柔らかいのでしっかりとした箱でラッピングして、

渡す際に上に荷物を置かないよう伝えて下さい。

 

チョコプリン

 

バレンタインでプリンを貰ったという男性には会った事がないので、

貰う方も驚いてくれると思います。

 

食べる時にスプーンを使って食べるのでおすすめの渡すタイミングは、

外より家にいる時の方が良いかも知れません。

 

家で楽しく食事した後に甘い美味しいプリンおすすめです。

 

作り方はとても簡単で、オーブンやフライパン等不要なので、

作りやすくとにかく失敗しにくいのがおすすめの理由の1つでもあります。

 

<作り方>

①牛乳、生クリーム、水、ゼラチン、グラニュー糖を火にかけます。

②そこにチョコレートやお好みでココアパウダー等を入れます。

③鍋で温めてあとはカップに移して冷やすだけです。

 

カップも可愛いのを使えばバレンタインらしくなりますし、

お好みでジャムやクリーム等をトッピングすれば見た目も綺麗になりますよ。

 

オレンジピールのチョコレートがけ

 

シチュエーションは大人のバレンタインデーをイメージしました。

 

<作り方>

市販のオレンジピール(手作りできたらもっとすごい)に、

溶かしチョコレートをピールの半分くらいまでつけて、

冷やし固めただけの簡単だけどおしゃれなチョコレート。

 

バレンタインデーに友達以上恋人未満の彼と一緒に、

自分の家でお酒を飲みながら手作りのおつまみなんかを用意して

一緒に食べながらおしゃべり。

 

しばらくしてからオレンジピールのチョコレートがけを

ちょっとおしゃれなお皿に入れてワインと一緒にもっていく。

 

頑張って作った感を感じさせないけど、きちんと手作り。

 

あえて箱に入れたりとラッピングせずにお酒と一緒につまめるように出す。

 

ただの友達よりも特別な存在だけど、

恋人ほど型にはまった関係ではないからこそできる出し方!

 

ワインと一緒にっていうのがまた大人な雰囲気をだしてくれます。

 

カリカリとした軽い食感が魅力的なアーモンドプラリネチョコレート

 

アーモンドプラリネが入ったチョコレートです。

 

絞り袋を使って棒状に作るので、

食べやすいサイズで作ることができます。

 

アーモンドプラリネはネットで購入することも、

自分で手作りすることもできます。

 

<材料>

約50個分で材料は製菓用チョコレート70g、

生クリーム90ml、アーモンドプラリネ50g、粉砂糖は適量です。

 

<道具>

はかり、計量カップ、ボウル、温度計、ゴムベラ、鍋、

泡立て器、絞り袋(もしくはクッキングシートでコルネ袋を作り代用)、

口金(直径1㎝、丸形)、バット、クッキングシート

 

<作り方>

①チョコレートは細かく刻んで湯煎(50~55℃)にかけ、

ゴムベラで混ぜながら約40℃に溶かす。

②鍋に生クリームを入れて火にかけ、沸騰したらすぐに火からおろす。

③②を①に少しずつ加えながら、よく混ぜ合わせる。

④アーモンドプラリネを加える。

冷水にあてながらゴムベラで混ぜ合わせて絞り出せる固さになるまで冷やします。

⑤絞り袋に④を入れてクッキングシートを敷いたバットに、

4cmくらいの棒状に絞り出して冷凍庫で1時間ほど冷やします。

⑥固まったら、粉砂糖にまぶしてできあがりです。

 

塩チョコサブレ

 

Theチョコを渡すことは控えたいけど、

やっぱりチョコを渡したい方におすすめです。

 

薄めに焼き上げるのでサク、ほろっとした食感もおすすめです。

 

<材料>6.5cm丸形で20枚ほど

製菓用チョコレート(ミルク)30g、無塩バター50g(室温に戻しておく)、

砂糖55g、アーモンドパウダー60g、塩1g、

A(ココアパウダー20g、薄力粉45g)

 

<作り方>

①ボウルにバターを入れてクリーム状になるまで混ぜる。

②チョコレートは湯煎にかけて人肌くらいの温度に溶かす。

③①と②を混ぜて、砂糖を数回に分けて加え、混ぜます。

④アーモンドパウダーをふるい加えてからAを合わせてふるい加えて塩を加えます。

⑤ゴムベラでよく混ぜて生地をラップで包み冷蔵庫で30分ほど寝かせます。

⑥生地をラップ2枚の間にはさみ、

上からめん棒で約5mmにの厚さにのばして冷蔵庫で15分寝かせる。

⑦抜き方で抜いて天板に並べて、170℃のオーブンで13~15分焼いて、

しっかり冷ましたら出来上がりです。

※生地がもろいので、焼き上がりは崩れやすいです。

 

オランジェット

 

オレンジピールにチョコレートを半分くらい浸して、

乾燥させるだけという超お手軽チョコレートです。

 

オシャレで大人っぽい印象を与えることができます。

 

こんなにお手軽なのにこのチョコの名前を知る人は少なく、

渡す人は非常に少ないです。

 

このチョコをオススメする理由は、

特別な人に向けて失敗することなく作ることが出来るからです。

 

しかもフルーツの甘さを余すところなく使えます。

 

<材料>

オレンジピール(できれば輪切り)

ブラックチョコレート 2枚

金粉orクリスタルシュガー(無くても大丈夫)

 

<作り方>

①ブラックチョコレートを湯煎で溶かす。レンジでも10秒ずつ加熱してもOK。

②オレンジピールの端っこを持ち、チョコレートに半分程度くぐらせる。

③固まるまで放置

 

ラッピングは透明の小さな袋(マチ無し、ありはお好みで)に1枚ずつ入れ、

余った袋を折り曲げて、マスキングテープで留めたら完成。

 

人に渡す時は別のラッピング袋に2~3枚入れると超オシャレ!

 

チョコレートが苦手な人ならば、

チョコレートのカカオパーセンテージが高いものを使用し、

4分の1~3分の1程度くぐらせると良いです。

 

甘さも調節出来るので最高ですよ。

 

あんチョコケーキ

 

ガトーショコラに小豆のこしあんを練り込んだチョコレートケーキです。

通常のガトーショコラよりしっとりとして上品な味と食感のケーキになります。

 

普通につくるガトーショコラよりも少し高級感が出るのと、

本格的な味わいになるのでおすすめです。

 

また、和菓子が好きな方にも

バレンタインらしいお菓子になるのでとても喜ばれました。

 

あんこが苦手な方へあげる場合は、

小豆こしあんではなく白こしあんにすると癖もなく、

しっとりとした上品な味わいになります。

 

<作り方>

通常のガトーショコラのレシピの中のチョコレートと

同量の小豆こしあんを混ぜて焼きあげます。

 

こしあんは、市販のものを使用する場合は甘くなりすぎるので、

レシピ中の砂糖の分量を少量減らします。

 

チュッパチャップスチョコ

 

良く皆さんが作られるのは、

マシュマロに棒を刺してチョコを絡めるパターンだと思います。

 

これだとマシュマロが嫌いな方もいますし、

ありきたりになってしまいます。

 

あえて違うもので作るには、

チュッパチャップスを利用するという事です。

 

このやり方だとチュッパチャップスはすでに棒も付いていますから、

簡単にすぐに溶かしたチョコをつけられます。

 

また、綺麗な丸の形にコーティングすることができるのです。

 

<作り方>

まずお好きなチョコを湯煎で充分に溶かし、

用意して置いた様々な味のチュッパチャップスに絡めていきます。

 

まだ乾かないうちに、カラースプレーチョコなどを使いデコレーションをして、

乾燥させれば完成となります。

 

アルファホール(南米のチョコレート菓子)

 

南米で広く食べられている「ビスケット」の間に、

マンハールと呼ばれるミルクジャムのようなペーストを挟み、

周りをチョコレートでコーティングしたもの。

 

南米では全員が好きなポピュラーなお菓子で、コーティングチョコの種類を変えたり、

トッピングで飾ったり、挟むものを変えたりなどアレンジが色々できるので、

個性を出しやすいからオススメです。

 

甘くなりがちなので、

周りをビターチョコでコーティングすれば日本人の口にも合うと思います。

 

材料も特別なものがいらなくて比較的安くつくけどボリューム感があるので、

有名どころのものを買うよりインパクトがありますよ。

 

<材料>

マリーなどの硬めで丸いビスケットを用意する。

次に市販のミルクジャムか、マンハールを用意する。

 

<マンハールの作り方>

牛乳1L:砂糖1kgの割合で(必要量によって調節)、

鍋でカラメル色になるまで弱火で煮詰め、ぼったりしたら火を止める。

 

ビスケット2枚の間にそのペーストを挟み、

周りを溶かしたチョコでコーティングして固まったら完成。

 

マンディアン

 

このチョコレートはドライフルーツやナッツ類、

アラザンなどをのせるだけの簡単なレシピです。

 

<材料>マンディアン (20個前後)

・お好みのチョコレート 板チョコ3枚

・お好みのナッツ類やドライフルーツ 適量

 

<作り方>

①チョコレートを細かく割り、耐熱ボールに入れレンジで10秒ずつ温める

②溶けてしまったら、天板や机などにオーブンシートをしき、

スプーンでチョコをひとすくい

③スプーンの背で丸くなるようにくるくるーっと円を描きながら5〜6cmに整える

④5分程置くとチョコレートの粗熱が取れるので上にナッツ類やフルーツを好きな分乗せる

 

<注意点>

①の時に温めすぎると、

チョコレートがボソボソになってしまい焦げてしまいます。

 

ホワイトチョコやルビーチョコなど、

お好きな味とフルーツで組み合わせてみて下さい。

 

<ラッピングの仕方>

1枚ずつ個包装する。

シンプルな袋がチョコレートか映えます。

 

たくさん贈りたい人には4.5個を箱に入れたりするとオシャレですよ。

 

こっそりハート型にもしてみたり…。

お作りする形は自分の好きな組み合わせて大丈夫です。

 

間違いなんて1つもありません!

お作りしたチョコに想いをたくさん込めてみて下さい。

 

チョコレートバー

 

ちょっとした片手間に食べられるチョコレートバー。

スポーツをしている好きな男の子にさり気ない差し入れとして!

 

アレンジもしやすいので、

相手の好みをリサーチして作ることもできますよ。

 

<材料>

好きなチョコレート 板チョコ2枚

フルーツグラノーラ 50g

ドライフルーツ 好きな分

 

<作り方>

①チョコレートを刻む。手で小さく割っても可能です。

②耐熱ボウルに入れた①をレンジで600w40秒で加熱

溶け切っていなかった場合、10秒ずつ加熱して下さい

③ボウルにグラノーラとドライフルーツを加え、ざっくりと混ぜる

④パッドなどにオーブン用シートを敷き、流し込む

⑤見た目を整えたい場合、上からドライフルーツを更にトッピング

⑥1時間〜2時間冷蔵庫に入れ、固まったら食べやすい大きさに切る

 

チョコバーはナッツ類でも、フルーツのみでも美味しく作ることができます。

 

甘いのが苦手な人には、

シリアル系を多めに入れると非常に食べやすくなりますよ。

 

フルーツグラノーラ入りホワイトチョコ

 

渡す相手の好き嫌いはあるかも知れませんが、

大抵の場合は茶色い普通のチョコなので、

ホワイトチョコを使用するだけで個性的なチョコになります。

 

白色は茶色と比較して、

見た目が良くさまざまな色が映えます。

 

ドライフルーツやカラーチョコなどを使用することで、

非常にかわいらしく仕上げることが出来ます。

 

バレンタインチョコをたくさん貰うような

人気の彼の印象に残りやすいでしょう。

 

<作り方>

ホワイトチョコレート150グラムを溶かして、

生クリーム40グラムとバター5~10グラムを入れ、

 

フルーツグラノーラ(好きな物)適量を混ぜて、

容器に約1~2㎝ほどの高さになるように入れましょう。

 

冷蔵庫で冷やして固まったら、

2~3㎝幅くらいの食べやすい大きさに切り、

ラッピングを行なえば個性的なホワイトチョコの完成です。

 

フルーツグラノーラの他に、

マシュマロやお好きなナッツを入れても食感が面白くなります。

 

ホワイトチョコ使用の白いブラウニー

 

チョコブラウニーもどうしても普通のチョコを使用すると、

工夫しても同じような味になってしまうから、

いっそホワイトチョコでメリハリをつけるのもいいと思います。

 

<作り方>

①普通のブラウニーをホワイトチョコを使って作ります。(ココアはなし)

②バター・砂糖・溶かしたホワイトチョコをよく混ぜあわせて卵を加えます。

③天板に記事を流したら、クルミやレーズンをちりばめます。

④180-200度のオーブンで15分焼きます。

 

ブラウニーはスティック状にカットし、

かわいいデザイン付きクッキングペーパーでくるりと包みます。

 

あまり大げさにならないよう、

でも清潔感のある包装になるよう心がけるときれいに見えます。

 

あればドリップコーヒーかティーパックを一包添えると、

女子力アップできます。

 

ホワイトチョコレートとチーズのテリーヌ

 

ホワイトチョコレートとクリームチーズを使用した、

濃厚でとろける口どけのシンプルなケーキです。

 

おすすめしたい理由は、まず作るのが簡単なこと。

 

そして、市販であまり見かけることがなく、

できたてを食べられるのは格段に美味しいです。

 

ご紹介するのは、パウンド型1台分のレシピです。

 

<事前の準備>

◇型にクッキングシートを敷いておく

◇オーブンを160℃に余熱する

◇クリームチーズを常温にしておく

◇ホワイトチョコレートは50℃の湯煎で溶かしておく

 

<材料>

●生クリーム 170g

●ホワイトチョコレート 125g

●クリームチーズ 200g

●全卵 100g

●レモン汁 5g

●きび砂糖 10g

 

<作り方>

①全ての材料をよく混ぜ合わせ型にながします。

②アルミホイルをぴったりとかけて、余熱したオーブンで45分湯煎焼きします。

③焼けたらお湯から出し粗熱をとります。

④冷蔵庫で一晩寝かしカットする。

 

渡す時のシチュエーションとして、こちらは冷蔵品なので家に招いて、

夕食後に一緒に召し上がられるのがいいと思います。

 

苦めのコーヒーとの相性が良いのでそちらもおすすめです。

 

たこ焼き風チョコ

 

お付き合いしている相手への本命チョコの場合には、

ユーモアを取り入れた、たこ焼き風チョコがおすすめです。

 

料理に自信がないけど、

大好きな彼のために手作りしたいという方に向いています。

 

たこ焼きに見えるようにラッピングをすると、

本命の彼も驚くのではないでしょうか?

 

<作り方>

プチシュークリームをたこ焼き容器に並べて、

溶かしたチョコを、

たこ焼きのソースに見えるように上から流しかけましょう。

 

ホワイトチョコのチョコペンを使用して、

マヨネーズをかけたように書きます。

 

板チョコを削りかけて削り節のように見せましょう。

 

細かく刻んだドライイチゴを紅ショウガに、

刻んだひまわりの種を青のりに見立てて振りかけたら完成です。

 

個性的なチョコなので、

過去に頂いたであろう元カノのチョコともかぶることもさけられます。

 

しかし、告白の相手に渡すには、

少し個性的過ぎるかも知れませんので注意してください。

 

チョコサラミ

 

ネーミングのインパクトが強いと思いますが、

チョコとナッツを混ぜたサラミ型のチョコレートです。

 

おすすめする理由は二つあって、

一つ目は、とにかくとても作るのが簡単だからです。

 

溶かして混ぜて固めるだけなので、

友達と一緒にわいわい作っても良いかなって思います。

 

もう一つは、その見た目と名前のインパクトが強いからです。

 

「え、サラミ?」って聞けばビックリしますが、

見た目も意外と可愛いし、食べればとても美味しいので印象に残りやすいです。

 

好きな人にあげるには、

他の人と差を付けやすくて良いかと思いますよ。

 

<材料>

板チョコ2枚に生クリームが65ml、

好きなナッツにマシュマロを入れても食感が楽しくなります。

 

<作り方>

①板チョコとナッツを刻み、マシュマロも小さくきっておきます。

②チョコレートに沸騰直前の生クリームを注ぎ手早く混ぜます。

(チョコにツヤが出てくるまで)

③②にナッツとマシュマロを加えてさらに混ぜラップに広げる。

④筒状にラップをまとめ、両端をクルクル巻いて留め冷蔵庫に入れて冷やし固める。

⑤チョコが固まったらラップをはがし、粉砂糖をふりかければ完成!

 

輪切りにするとサラミのようです!

 

スポンサーリンク

バレンタインでライバルと差をつけたい時は?

本命チョコを渡したい相手が女性からとても人気があるという場合、

自分の本命チョコが埋もれてしまうのではないかと心配になりますよね。

 

ライバルが多いから周りに差をつけたいという時には、

ラッピングや渡し方に一工夫をしてみても良いかもしれません。

 

最近では1月も半ばごろになると、

スーパーや雑貨屋さんにはバレンタインチョコやギフトカード、

ラッピングなどのグッズがずらりと並べられますよね。

 

中でも、手作り用のラッピングは、

可愛いらしいものから大人っぽいものまで個性豊かな品揃えとなっており、

見ているだけでも楽しくなってきます。

 

バレンタインではやはり赤やピンクといった女の子らしい色合いや、

ハートなどの柄が多くなりますが、

 

差をつけたいのであれば、

シックでシンプルなラッピングを選ぶのがおすすめです。

 

あまりに派手で女子力の高すぎるラッピングだと、

押し売り感がすごくて引いてしまう男性もいます。

 

男性が持っていても不自然じゃないような、

ブラックやネイビーといった紙袋や箱を選ぶと良いでしょう。

 

リボンだけ赤にするなど、

ポイントで色を使うとおしゃれですね。

また、渡し方でも相手の男性に印象付けることができます。

 

多くの男性は本命チョコをみんなの前で渡されると、

恥ずかしいと感じてしまいます。

 

そのため、二人きりになれるタイミングで

こそっと渡すのがおすすめです。

 

また、バレンタイン当日ではなく、

あえて前日や後日に日程をずらして渡すのも

ライバルと差をつけるのに有効ですよ!

 

こちらの記事も参考にして下さいね。

バレンタインチョコを早めに渡す場合のベストタイミングとは!

 

そして何よりも男性の心にグッとくるのは、あなたの「一生懸命な姿」です。

 

なにせバレンタインの告白は一大イベントですから、

テンパってしまうこともあるでしょう。

 

しかし、一生懸命な姿を可愛いと思う男性も多いです。

 

真っすぐに気持ちをぶつければ、

その想いはきっと彼にも伝わるはずですよ。

 

告白の方法に関しては別の記事でもご紹介してますので、

参考にしてくださいね!

 

自然にさりげなく告白する場合におすすめの記事はこちらです。

バレンタインの告白は英語のメッセージで!?自然な愛のフレーズ6選!

 

自分から告白するのは嫌!

相手から言わせたい…という方におすすめはこちらの記事です。

バレンタインデーでチョコを渡すけど告白しないで愛を勝ち取る方法!

 

義理チョコ用!みんなとかぶらない大量生産のお菓子レシピ

 

義理チョコ用には、

とにかく手間が少なくたくさん出来るものがいいですよね。

 

手作りチョコパイ

 

冷凍パイシートを何等分かして、

長方形から斜めに半分に切って三角形にします。

 

板チョコを包みやすい大きさに切って、

パイシートでくるくると巻いて、オーブンで焼いたら完成です。

 

たくさん作って一気に焼けば、

簡単に沢山のクロワッサン風のチョコパイを作ることができます。

 

また、クロワッサン風でなくてもパイシートで板チョコをサンドして、

端の部分をフォークで押さえて止めてから焼くと、

大抵が美味しいチョコパイになります。

 

好きな形や好きなチョコを使用して、

オリジナルのチョコパイを作ってみましょう。

 

遊び心のあるチョコレート

 

同じ形のチョコレートをいくつも作って、一つだけ味を変えます。

その味を当ててもらうというゲームをするのも好きです(笑)

 

会話が盛り上がるし、

ちゃんと食べてくれているかどうか確かめる事が出来るので、

本命の彼の場合でも遊び心を足すのがおすすめです。

 

何の味にしようか考えるのも楽しいですし、

作っている時間もワクワクします。

 

私が作ったチョコレートは、

生チョコを作って一つにオレンジシロップとオレンジピールを入れました。

 

渡す相手の好み次第で、

抹茶にしたりチーズ味にするなど臨機応変に変えています。

 

もちろん味が美味しくなければ意味が無いので、

美味しくなるようにバレンタインの前に一度練習してくださいね。

 

好きな人に渡す場合は、

手紙と一緒に渡すとより喜んでくれるのでおすすめですよ。

 

ナッツやクランチなどのゴロゴロバー

 

今は、友チョコといって、

みんなとシェアしながら味わうのが主流のようですが、

一昔は特定の相手のためだけに作って渡すことでした。

 

つまり、自分が誰を好きなのかバレるわけです。

もし降られたらもう、この世の終わりなわけです…無理ですね!

 

でも、友チョコだと、気軽に好きな子にも同じように食べてもらえる気軽さと、

さりげなくお菓子作りが上手い女子というのもアピールできてあざとい。

 

だからこそ、ブラックサンダーのようなザクザクなものだと、

がっつり食べたい男子には受けるかと思います。

 

みんなとシェアしようよーと言って、

男子も食べてーっとさりげなく渡す。

 

いろんな女子のお手製を見ることになるのだが変に堅苦しくないのも、

男子としては重すぎなくて受け入れやすいかもしれませんよ。

 

まとめ

 

人気者の彼に想いを伝えるには、

ラッピングや渡し方、個性はチョコレートなど、

周りとは少し違った工夫をしてみると良いでしょう。

 

少しアイディアをプラスする事で、

さらに個性的なチョコを作れると思います。

 

紹介したチョコレシピはどれも簡単なので、

お菓子作りが苦手な方も是非挑戦してみてください。

 

大切なのは、彼を想う気持ちです。

 

告白には、こちらの記事も参考にしてくださいね!

バレンタインの告白は英語のメッセージで!?自然な愛のフレーズ6選!

 

今年のバレンタインには、

ぜひ気持ちを込めたチョコレシピで想いを伝えてみてくださいね。

コメント