当サイトはプロモーションを含みます

お夏清十郎祭り2019の日程スケジュールと駐車場!屋台やパレード情報

スポンサーリンク

 

今回ご紹介するのは、

世界遺産姫路城のある兵庫県姫路市の慶雲寺・野里商店街周辺で、

毎年8月9日に催される「お夏清十郎祭り」です。

 

同じく姫路市で行われるお城祭りや浴衣祭りとは、

内容も規模も全く違うものです。

 

野里商店街はお城の北東にあり町家の残る風情のある街で、

そこで地元民に愛され地域に根ざした手作り感満載の小さなお祭りです。

 

筆者の地元ですので、

楽しみ方を詳しくご紹介いたします!

スポンサーリンク

お夏清十郎祭りの日程とスケジュール

 

お夏清十郎祭りは、

毎年、8月9日に開催されます。

 

お祭りはゆる〜い感じで16時頃から始まります。

 

商店街の各店舗が店頭に出店をしつらえ、

通常のお祭りで見かける露店も数店並びだします。

 

パレードの始まる17時頃には賑わい始め、

夕刻には普段は静かな商店街が活気に満ち溢れます。

 

【スケジュール】

16時 お夏清十郎慰霊祭

場所:慶雲寺

(混雑はありません)

 

17時 パレード

場所:野里商店街野里商店街通り

(混雑はありません)

16時〜21時

場所:野里商店街野里商店街通り特設ステージ

(時間により混雑します。場所取りは困難です。)

 

特設ステージがお祭りの中央あたりにあります。

 

地元園児や小学生の合奏のほか、

毎年出演者は異なりますが、

プロの演歌歌手による歌謡ショーや漫才なども楽しめます。

 

中でも毎年20時から行われるビンゴゲームは大変人気があり、

早い時間に売り切れる年もあります。

 

ただ、ビンゴになれば一人一人ステージで手渡されるので、

地元民以外にはハードルが高いかも知れません。

 

ぜひ挑戦したいという方は、

特設ステージ前の防犯のテーブルで15時くらいからビンゴカードが販売されます。

 

スポンサーリンク

お夏清十郎祭りの駐車場

 

1、城の北駐車場

〒670-0012 兵庫県姫路市本町68−269

 

野里商店街野里商店街まで徒歩5分。

広いので混雑はありませんよ。

 

※余談になりますが城の北駐車場の前に県立歴史博物館があります。

夏休みは毎年子供に喜ばれる企画になっています。

 

また常設展は無料です。

 

2、タイムズ野里寺町

〒670-0867 兵庫県姫路市野里寺町23

 

混雑の恐れあり。

当日は16時から商店街は車両通行止めになっていますのでお気をつけ下さい。

トイレ

慶雲寺内、野里公民館

お夏清十郎祭りへのアクセス

 

JR神戸線・山陽電鉄「姫路駅」から徒歩20分、バスで約10分

「慶雲寺前」~徒歩2分

 

暑い時期には厳しいです。

 

神姫バス

野里門、河間町、慶雲寺前各停留所下車

(東に入ってすぐ野里商店街)

 

お夏清十郎祭りの由来を知ってもっと楽しもう!

 

まずは訪れる前に知って頂きたいことは、

実はお夏も清十郎も実在の人物だということです。

 

1662年に姫路市で実際にあった

身分違いの恋による悲恋話の主人公なのです。

 

歌舞伎や浄瑠璃にもなっておりますが、

一番有名なのは井原西鶴の浮世草子「好色五人女」です。

 

ここで詳しく書く事は控えますが、

日本版のロミオとジュリエットっと言ったところでしょうか?

 

ご興味のある方は訪れる前に読まれると、

町並みを含め楽しみ方も変わってくるかと思います。

 

二人の比翼塚が野里慶雲寺前町の慶雲寺にあります。

 

同寺では毎年8月9日に「お夏清十郎慰霊祭」が執り行われ、

それに合わせる形で街ではお夏清十郎お祭りが行われるようになりました。

 

お夏清十郎祭りの屋台

 

飲食物のほとんどが地元の商店によるものと、

店主の友人の飲食店主が出す出店です。

 

そのためお祭りではあまり見かけない本格的なインド料理店や、

イタリアンの店頭販売なども見られます。

 

焼鳥や唐揚げも通常のお祭りのものとは異なり、

若鶏販売店による手作りで、こちらは毎年かなりの人気です。

 

定番のたこ焼きや焼きそばは町内会によるもので、

非常に安価な設定になっています。

 

利益優先というより店主も一緒に楽しもうというスタンスなのか、

全体的に価格も衛生面も安心なのが嬉しいです。

 

お夏清十郎祭りのパレード

 

パレードはお城の女王や阿波踊り、消防署の鼓笛隊、

子供会などでいたってアットホーム感溢れるものです。

 

その中でも見どころは、お夏清十郎の練り歩きです。

 

扮するのはその年選ばれた地元の若者で、

少し照れた二人の姿はとても微笑ましいものです。

 

町家の残る道筋に着物姿の若者が歩く姿は、

当時16歳だったお夏も、

きっとこんな風であったのだろうかと想像してしまいます。

 

まとめ

 

お夏清十郎祭りは、

ゆる~い感じでなんとなくお祭りが始まります。

 

屋台は商店街による出店が中心で、

価格も良心的で衛生的にも安心なものが多く、

フリーマーケットに近いイメージです。

 

また同地区にある慶雲寺に、

お夏清十郎の比翼塚があり参拝もできます。

 

寺内は厳かな雰囲気ですよ。

 

夕方からは特設の会場では地元の小学生や園児による合奏やお笑い芸人、

演歌歌手のステージもあります。

 

8時頃から始まるビンゴ大会が地元では人気があり、

景品を一人一人手渡しします。

 

ぜひ今年は、お夏清十郎祭りを楽しんで下さいね。