さくらのお部屋

日頃の生活のちょっとした疑問を解決します

「 ペット 」 一覧

犬がカメムシを食べたけど大丈夫!?毒性はないの?

2019/01/18   -ペット
 ,

  カメムシは、害虫の中でも特に家に入ってきやすい虫として有名です。   寒くなり始める季節に住宅地に飛来して、 鉢植えの裏や洗濯物のはしっこにくっつき、   隙を見て暖 …

愛犬の抜け毛がひどい時の対処法!!室内で犬を飼う人の悩みNO1を解決

2018/08/24   -ペット
 ,

  現代では、犬を飼われているご家庭は珍しくないですよね。   犬は家族の一員でもあります。 そして癒されますよね。   その為、最近では室内で飼っている人が多いです。 …

4カ月のチワワの冬の寒さ対策!!留守番時の注意点とおすすめグッズ!

2018/08/21   -ペット
 ,

  チワワのような小型の室内犬は身体が冷えやすく、 寒さに弱いため真冬は暖房が必須となります。   それが一才未満の子ならなおさらです。   かわいいワンちゃんが風邪など …

お墓参りは犬と同伴でも大丈夫!?︎気になるマナーと注意点とは!

2018/08/20   -ペット
 ,

  お盆やお彼岸、命日などに お墓参りは欠かせませんよね。   そこで、家族の一員である犬を お墓参りに連れて行きたいと思う人も多いかと思います。   しかし、飼っている …

犬が人の足をなめる理由は臭いからではない!?やめさせる必要はある?

2018/08/19   -ペット
 ,

  犬は、いろいろなものをなめる習性があります。   とても鼻が良いので、 危険なもの身体に害のあるものはなめませんが、   ふと見ると、飼い主さんやほかの犬、そして自分 …

旅行中ペットホテルに5日間チワワを預ける時に注意するポイントとは!?

2018/08/14   -ペット
 ,

  ペットを飼っている人にとって家族旅行の際、 ペットをどうするかという問題はとても切実です。   旅行先に連れて行くにしても、 知り合いに預けるにしても心配は残ります。 &nbs …

チワワの夏の暑さ対策!扇風機を使っても意味がないというのは本当!?

2018/08/09   -ペット
 ,

  “犬の暑さ対策として扇風機は意味がない”という話、 犬を飼ったことのある人なら一度は聞いたことがあるでしょう。   わが家のチワワは、エアコンと扇風機を同時につけているときは、 …

チワワに夏のエアコンは必須!24時間つけっぱなしの電気代は!?

2018/08/05   -ペット
 ,

  メキシコ原産の犬であるチワワは暑さに強いと思われがちですが、 実際はそうではありません。   犬はそもそも人と違って汗腺が足の裏にしかなく、 体温調節をするのがうまくないため、 …

猫と車で移動するときの注意点!長距離の外出での準備の必需品とは?

2018/07/28   -ペット
 ,

  最近車移動するときに ペットを連れてドライブや帰省する人が多いですよね。   走っている車によく犬が窓から顔を出していて 可愛いなと思っちゃいます。   犬は車好きな …

犬の舐め癖をやめさせるには飴と鞭が必要!?舐める原因としつけの方法

2018/07/14   -ペット
 ,

かわいい犬が飼い主の口を舐める様子は、 飼い主に甘えているとてもかわいい仕草に見えますよね。   しかし、口元を舐められることによって 犬から人間へ移る病気もあります。   それは …