当サイトはプロモーションを含みます

意外と知られてないカーネーションの育て方!一年草?多年草?

スポンサーリンク


母の日にもらったカーネーション。

 

自分のためにプレゼントしてくれたと思うと、

その気持ちだけで心がほっこりしますよね。

 

でもせっかくの可愛いカーネーション、

鉢植えのものをもらったのなら

出来れば枯らさずに長く育てたいものです。

 

でもカーネーションの育て方って

意外に知らないんですよね。

 

種を蒔いてその年に発芽して花が咲き、

種をつけ枯れていくというのが

「一年草」と呼ばれる植物なのに対し、

 

何年も枯れずに花を咲かせ続ける植物を

「多年草」と呼びます。

 

一年草は冬には枯れるけど、

また種を植えれば花が咲きますよね。

 

一方で多年草は冬でも葉っぱは枯れずに残るので、

放っておくとどんどん増えていきます。

 

ではカーネーションは「一年草」と「多年草」、

どちらに属するのでしょうか?

 

スポンサーリンク

カーネーションは一年草?もしくは多年草?

 

カーネーションは病気や虫に弱いので

すぐに枯れてしまって一年草のような扱いをされていますが、

 

実は、「多年草」の植物なので、

上手に育てれば何年も続けて可愛い花を楽しむことができるのです。

 

せっかくもらった鉢植えのカーネーション、

何もせずにそのまま枯らしてしまうのはもったいないですよね。

 

これからご紹介するポイントを押さえて、

可愛いカーネーションの花を

長く楽しむコツをつかんでいきましょう。

 

スポンサーリンク

カーネーションは冬を越せる?

 

最近は寒さに強いカーネーションもありますが、

一般的なものは寒さに弱く、耐寒温度は0度です。

 

霜に当たると枯れるので、

霜に当てないように注意しましょう。

 

室内に入れる場合は、日の当たる場所に置いてあげないと

葉っぱが変色して枯れてくるので、その点は気を付けてください。

 

そして夜は部屋の中央に移動してあげるといいでしょう。

 

もし地植えにするのであれば、

霜よけシートなどを活用すると良いですよ。

 

寒さに弱いなら、暑さには強いのかというと、

カーネーションは暑さにも弱い植物です。

 

真夏は風通しがよく

涼しいところに置くようにしましょう。

 

あまり暑いところに置いておくと、

根が枯れてしまうことも…。

 

カーネーションは繊細な植物なんですね。

 

でも手をかけて可愛がれば、

暑い夏も寒い冬も越して、

ちゃんと花を咲かせてくれます。

 

せっかくもらった鉢植えのカーネーションですから、

普段あまりガーデニングをされないという方も、

ぜひチャレンジしてみてください!

 

カーネーションが枯れる一番の原因とは?

 

鉢植えのカーネーションが枯れてくるのには

様々な原因があります。

 

まずは、カーネーションは

ラッピングされたままになっていませんか?

 

きれいなラッピングは素敵ですが、

風通しを悪くしてしまうので、

つけたままのラッピングはすぐに外してください。

 

そして二つ目が、咲き終わった花や葉っぱが

そのままになっていないか…ということです。

 

枯れた蕾も取ってあげましょう。

 

枯れたものはすべて取り除かないと

本体まで弱ってしまいます。

 

三つ目はたっぷりの日差しにあてているかです。

 

その可愛さから目につく場所に置きたくなりますが、

お天気の時は出来るだけ外で日光に当ててあげてください。

 

そして最後に、一番の原因となりうるのが

あげる水の量です。

 

あげすぎると根が腐ってしまい、

足りなければ枯れてしまいます。

 

では、いつどのぐらい水やりすれば良いのでしょう?

 

水やりの目安としては、

表面の土が白く乾いていればたっぷりと水をあげます。

 

多すぎた分は鉢の下から出てくるので、

この余分だった水は必ず捨てます。

 

また、水をあげる際に

花や蕾に水がかからないように注意してください。

 

カーネーションは水に弱いので、

濡れたところからカビが生えることも…。

 

土に直接そーっとかけましょう。

 

まとめ

 

可愛いカーネーションの鉢植え。

 

お子さんがプレゼントしてくれたなら、

なおさら大切にしたいですよね。

 

すぐに枯れてしまうと言われているカーネーションですが、

ちゃんと大切に育てれば立派な花を何年も咲かせてくれますよ。

 

水やりや日当たりに注意しながら、

楽しんで育ててみてくださいね!

コメント