さくらのお部屋

日頃の生活のちょっとした疑問を解決します

恋愛・人間関係

髪飾りのプレゼントに隠された意味!?意外な贈り物に戸惑う女性へ!

投稿日:

 

男性から髪飾りをプレゼントされたことのある方いませんか?

 

指輪やネックレスといったド定番をあえて外して、

髪飾りを贈ってくる男性は、

何か意味があってそうしているのでしょうか?

 

それとも何も考えていないのでしょうか?

 

今回は、男性が女性に髪飾りをプレゼントする

その隠された意味についてご紹介したいと思います。

スポンサードリンク

男性が髪飾りをプレゼントするその心理とは?

 

男性が女性にアクセサリーを贈ろうとするとき、

まず真っ先に思い浮かぶのは指輪やネックレスですが、

 

実は、心理学的には指輪やネックレスのように、

輪っかになったものは愛情や誓約を表すとされており、

特にネックレスは束縛の象徴であると言われています。

 

そのことを知っている男性は、

よっぽど女性の方からリクエストが合った場合を除けば、

 

普通は遠慮して、

女性にむやみに指輪やネックレスを贈ることはできません。

 

ピアスも贈り物の定番ですが、

ピアスそのものをしない・したくないという女性も多いため、

賢い男性はこれも最初から避ける傾向があります。

 

そうすると、誰でも使えて、持っていてもじゃまにならず、

これといって心理学的ないわくもない贈り物…ということで、

無難な「髪飾り」に落ち着く場合が多いのです。

 

だからといって彼が、“無難”を優先して、

あなたのことを適当に考えたと思うのは間違っています。

 

むしろ逆で、

彼が髪飾りを贈って来たということは、

 

少なくとも、あなたがそれをつけている所を想像して、

あなたに似合いそうだなと思ったからこそ、

その髪飾りをプレゼントして来たのです。

 

あなたは普段からヘアアレンジが好きで、

髪も毎日きれいにお手入れされているのではありませんか?

 

彼は、そんなあなたの髪を、

きれいだなあと思いながらいつも見ていたのかもしれませんね。

スポンサードリンク

 

髪飾りのプレゼントの意味はブランドも関係するの?

 

アクセサリーとしては、

値段が手頃なイメージがある髪飾りですが、

 

そこは他のアクセサリーと同様、数百円のプチプラのものから、

良いものは1〜2万円くらいするものもあります。

 

女性にプレゼントするなら、プチプラより高級ブランドの髪飾りを、、

と考えるのは男性として自然なことのように思えますが、

 

もう一歩踏み込んで考えてみると、

そこに特別な意味があることがわかります。

 

けっして、安いアクセサリーが駄目というわけではないのですが、

高いものはやはり凝ったデザインのものが多いですし耐久性もあります。

 

耐久性は、髪飾りにおいて一番重要なものです。

 

それはどういうことかというと、

流行り廃りのない洗練されたデザインで耐久性もあるアクセサリーならば、

 

それは必然的に年齢を問わず身につけることができ、

年数も長く使えるアクセサリーであるということです。

 

高価な髪飾りを贈ってくれた人は、

あなたにそれをこの先何年も使ってほしいと考えています。

 

それは、あなたとこの先何年も一緒にいたいという心理の表れなのです。

 

プチプラの商品でよくあるのが、

長く使うことを考えて作られていないため、

 

デザインもそれなりのものが多く、

安いものであることが一目でわかるため、

歳をとると使いづらい点です。

 

ちょっとした贈り物としてならば、重すぎずちょうど良いのですが、

大事な人に贈る髪飾りとしては、

ややふさわしくないことがお分かりいただけるかと思います。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

髪飾りをプレゼントする男性の心理について、ご紹介してきました。

 

ちなみに、男性側へのアドバイスになりますが、

同じヘア用品でも「櫛」を贈るのはよしましょう。

 

櫛は、「クシ」、つまり「苦」や「死」を連想させる文字が使われており、

縁起が悪いため人に贈ってはいけないと言われています。

 

したがって、櫛を彼女にプレゼントすると、

あなたが常識のない人と思われるおそれがあります。

 

彼女や、あるいは彼女のおかあさんやおばあさんから、

『娘(孫)の彼氏は物を知らないようね』

なんて思われることがないようにしたいものです。

 

参考になりましたら幸いです。

スポンサードリンク

-恋愛・人間関係
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

デートの予定が決まらないでいつもイライラ!?優柔不断男への対処法!

  スポンサードリンク デートの予定が決まらないイライラの原因は、 彼氏がどこに行きたいか等をはっきり決めてくれないこと!   あれもいいしこれもいいと優柔不断なあまり、 デートの …

【年の差】結婚の悩みは親の反対!自分の両親を説得するには!?

結婚をするとなると、今までのお付き合いとは違い家族になります。 自分の両親が結婚を反対していると、なかなか反対を押し切って結婚に踏み切るのには勇気やそれなりの覚悟が必要になります。 スポンサードリンク …

ご近所のママ友との付き合い方の秘訣!私が実際に遭遇したトラブル!?

  子供が近くの公園で遊ぶと、 スポンサードリンク 自分の子供と同じくらいの年の子がいますよね。   毎日、公園に行くと仲良くなって一緒に遊びます。 子供にとって友達って大切です。 …

彼氏に別れを切り出す1番ベストなタイミングはデート中!?

  彼と別れを考え始めると、 別れ話を切り出すタイミングに悩む人は沢山います。   タイミングを間違えてしまうことで揉めてしまったり、 スポンサードリンク あなたが悪いというように …

親密になるプレゼントの渡し方!好きな人が25歳の先輩の時

  好きな人の誕生日やちょっとした事のお礼に プレゼントを渡したいと思うことがあるでしょう。   しかし、付き合っていない相手に どのようにプレゼントを渡したら良いのか? と悩まれ …