さくらのお部屋

日頃の生活のちょっとした疑問を解決します

マナー

出産祝いのお返しは両親にも必要!?もらって嬉しいものって一体なに?

投稿日:

 

こちらを見られているということは、

無事に出産されたということですね。

 

ご出産おめでとうございます!

 

ということは、

両親から出産祝いをいただいているのではないのでしょうか。

 

私も来月には出産なのですが、

両親や旦那の両親からすでに出産祝いをいただいています。

 

ベビーカーやベビー布団やバウンサーなど、

ありがたいぐらい買ってもらっています。

 

出産するとベビーにお金がかかるので

すごく助かります( ;ω;)!

 

しかし、出産祝いをいただくと

お返しは返すべきかどうか疑問に思いますよね。

 

お祝いをいただいた場合、

返すのが常識と思いますが実際はどうなのでしょうか。

 

そこで、そんな疑問を解決すべく

こちらでご紹介させていただきます。

スポンサードリンク

出産内祝いは両親にも必要!?

 

出産祝いをただいた場合、

内祝いを送るというのが常識ですよね。

 

両親からいただいた場合は、

内祝いはどうすれば良いのでしょうか。

 

答えは『基本的に内祝いは必要ない』です。

 

「え?内祝いは送らなくていいの?」

とびっくりするかもしれませんが基本的には必要ないんです。

 

出産祝いとしてベビーカーなど買ってもらったり、

現金を貰ったという人もいるかと思います。

 

特に、高額なものや高額金を貰うと、

返さないといけないんじゃないかと思います。

 

しかし両親は、これから子供にお金がかかるのを知っているから、

好意であげたわけです。

 

なので、両親にも「お返しはいらないよ」と

言われた人も多いのではないのでしょうか。

 

私もその一人です。

 

とは言っても、なにもせずにはいられないですよね。

 

その場合は、物やお金で返すのではなく、

気持ちや行動で返していけば良いと思います。

 

常に感謝の気持ちを持って接したり、

両親に孫の顔を頻繁に見せてあげたりするだけでも喜ばれますし、

 

両親にとっては、

スポンサードリンク

物やお金ではなくこちらのほうが嬉しいものです。

 

また、孫の日々の成長を写真や動画にして、

それを送ってあげたりするのも喜ばれます。

 

両親と我が子を連れて、

食事に行くのも良いかと思います。

 

それでも、お返しをしないと気が済まないという場合は、

商品券や旅行券をあげたり、

 

洋服や小物といった、

ちょっとしたものを内祝いがわりに渡すのもオススメです。

 

出産内祝いで両親がもらって嬉しいものって一体なに?

前の見出しでは両親には「出産内祝いは必要ない」

と書かせていただきましたが、

 

私はサプライズを兼ねた内祝いをする予定でいます。

それは、『メモリアルグッズ』です。

 

メモリアルグッズって何と思いますよね。

 

メモリアルグッズというのは、

1枚の台紙に子供の写真・命名・手形や足形を収めたものです。

 

フォトフレームやフォトブックとして作られている物が多いです。

 

台紙が木製のものや、

アクリル製のおしゃれなものなどあります。

 

これを貰って嫌がる人はいないかと思います。

孫の写真に手形や足形があるものは見るだけで癒されるものです。

 

私の実家にも、

兄夫婦の子供たちの赤ちゃんの時のフォトフレームが飾ってあります。

 

なので私も送る予定にしています。

 

また、名入れのお米の内祝いもおすすめです。

 

出生体重と同じ重さのお米を詰めたものです。

 

お菓子も良いけど、

普段食べているお米であれば毎日食べるのでオススメです。

 

お米は普段食べないような、

高級銘柄のものをあげればさらに喜ばれるでしょう。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

基本的には内祝いは必要ありません。

 

両親には孫の顔を頻繁に見せてあげるのが、

一番、喜ばれるのではないでしょうか。

 

何かお返しをしたい場合でも、

内祝いというのは『気持ち』が大事ですよね。

参考になれば幸いです。

スポンサードリンク

-マナー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

知らないと恥をかく!披露宴でいただいたご祝儀のお返しは必要?

この度はご結婚おめでとうございます! スポンサードリンク 好きな人と結ばれ幸せなことでしょう。結婚式も終えて忙しさも落ち着き、ゆったりとした時間を過ごすかと思います。 でも何か忘れていませんか? 披露 …

披露宴の受付係の集合時間は何分前?これだけ読めば全てが分かる!

友人の披露宴の受付係を頼まれたというあなた。 スポンサードリンク 披露宴には行ったことがあっても、受付係はそう何度もすることではないので、いつ行けばいいのか、当日の服装や受付での対応の仕方など、分から …

婚約指輪のお返しは必要!?相場やおすすめの贈り物とは?

女性なら誰でも、好きな人から婚約指輪をもらえたら最高に幸せですよね。   そんな幸せ真っ只中のあなたも、まだこれからというあなたも、 ぜひ知っていてほしいのが「婚約指輪にもお返しがいる」とい …

甥や姪の出産祝いの金額相場!現金とプレゼントの両方は必要なし!?

  甥や姪が出産した場合、 それが例えばほとんど知らない旦那さんの兄弟の子供なのか、   はたまた自分が昔から可愛がっている甥っ子、姪っ子なのかによって、 出産祝いをどれぐらいする …

満員電車のカバンの持ち方!!…それ迷惑になっているかも!?

満員電車って人が多くて、 スポンサードリンク 電車通勤の方は行きも帰りもストレスですよね。   イライラした人が多いので、 新社会人の方は問題が起きないようにとドキドキしていることかと思いま …