結婚式といえば『花嫁からの手紙』が醍醐味ですよね。
手紙を読んでいる花嫁、それを聞いて泣いているご両親、
見ているとこちらまでもらい泣きしてしまいますよね。
自分自身の結婚式が懐かしいです。
また結婚式したいなあ・・・なんて思っちゃいます。
しかし、その花嫁からの手紙を書くのって、
なかなか大変ですよね。
書きたいけどどんな風にまとめたらいいのか、
言いたいことがあるのに、
なかなか手紙に書けないなんて悩みますよね。
そこで、お困りの花嫁さんに、
自称先輩花嫁の私が花嫁の手紙の書き方を伝授します!
花嫁の手紙はどのくらいの長さがいいの?
結婚式の披露宴での見どころと言えば、
花嫁の手紙ですね。
一番の感動を味わえるイベントですよ。
よし、手紙を書こう!とはいうものの、
どのくらいの長さが良いのでしょうか。
《所要時間》
時間として【3分】がよいとされています。
《文字数》
約1000文字前後がいいとされています。
ちなみに、800文字程度でも大丈夫です。
便せんにすると2枚分になります。
3分と1000文字程度というと、
なんだか短いような気がしますよね。
でも、このくらいがちょうど良いのです。
なぜかというと、短すぎてもなんだか味気ない雰囲気となるし、
長すぎると会場の雰囲気もしらけてしまうからです。
手紙を読む相手は両親ですが、
聞いてるのはゲストの方も聞いているので、
それを十分に考慮しましょう。
使ってはいけない言葉はあるの?
では、手紙で使ってはいけない言葉は、
どんなものがあるのでしょうか。
それは、『忌み言葉』を使わないことです。
忌み言葉とは、その場にふさわしくない言葉で結婚式でいうと、
夫婦の不仲や離婚、再婚などをイメージする縁起の悪い言葉です。
・涙、死、倒れる
・終わる、帰る、失う
・失敗、終わり、最後に
・去る、消える、壊れる
このような言葉は避けるようにしましょう。
また、『重ね言葉』もタブーとされています。
・たびたび・またまた・再び・再度・しばしば
・わざわざ・くれぐれ
花嫁の手紙がうまく書けないときは!?
花嫁の手紙を書かなければいけないが、文を考えるのが苦手だし、
なかなか上手にまとまらないと悩んでしまいますよね。
または、お涙ちょうだいの演出が
苦手な花嫁さんだっていると思います。
私の場合、笑顔で結婚式をしたかったので、
手紙を書きませんでした。
では、何をしたのかというと
『子育て感謝状』というものを作って当日母に渡しました。
便乗して旦那も自分自身のお父さんに渡しました。
子育て感謝状って何?…とお思いですよね。
子育て感謝状というのは、
学校などでいただける賞状の台紙に手紙風ではなく
『表彰』という形で文を作成しました。
そしてそれを額縁に入れて当日母に渡しました。
結果、母は泣いてしまいましたが…
(というか、母か挙式から泣いてました(笑))
感謝状にすることで、インテリアとして飾ってもらえるので、
実家に帰るたびによく目にするのでちょっと嬉しいなあと思います♪
手紙が苦手という場合は、
子育て感謝状はいかがでしょうか?
花嫁の手紙はいつまでに書くのがベスト!?
花嫁の手紙は、いつまでに書くのがベストなのでしょうか。
子育て感謝状もそうですが、
だいたい1週間前に仕上げるのが良いです。
遅くて4日前といったところでしょうか。
「前日に書きたい!」
という花嫁さんもいらっしゃるかと思いますが、
手紙を書いているうちに感極まって泣いて
結果、寝不足のまま結婚式に挑んだという先輩花嫁さんもいます。
寝不足だけは避けたいですよね・・・。
また、結婚式前日でホテルに前泊という場合、
普段暮らしている空間ではないので、
余計に文がまとまらないのではないでしょうか。
なので、やはり日にちに余裕をもって手紙を書くことをおすすめします。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
素敵な手紙を書いてくださいね♪
手紙が苦手な方は、
子育て感謝状もおすすめですよ。
ご結婚おめでとうございます!
コメント