当サイトはプロモーションを含みます

クラス替え後の友達の作り方!もうグループができてる時はどうする!?

スポンサーリンク

春になると桜が咲いて新入生が入ってきたり、

新学年に上がって新しい友達ができたりして、

これから心機一転頑張ろうという気持ちになりますよね。

 

学年が上がると同時に、

クラス替えがある高校も多いと思います。

 

私はどちらかというとクラス替えが憂鬱なタイプでした。

 

女子は休み時間を過ごすのも、

お弁当を食べるのもグループですから、

 

新しいクラスでどのグループに入るのか、

いかにして自分の一年間の居場所を見つけるかはとても重要ですよね。

 

しかも、女子のグループ形成の速さといったら半端ありません。

 

クラス替え初日に学校を休んでしまったら、

既に自分だけ浮いたような気持ちになるほど、

女の子は友達を作るのもグループを作るのもとても素早いです。

 

でも、きっとそれは周りの子たちも「早く友達を作らないと」と、

焦っているからなのかもしれません。

 

最初に上手くグループに入れたら良いのですが、

見知りでなかなか友達が作れずにいたら

グループに入りそびれたという場合や、

 

既にグループができているクラスに、

数人だけ移動になったということも有るでしょう。

 

そんな時は、

どのようにして友達を作れば良いのでしょうか?

 

友達作りは、あなたのコミュニケーション能力が

試される場だと言っても過言ではありません。

 

そんな風に言うと「そんな社交的な方じゃないし…」と

ハードルが上がってしまいそうですが、

 

実はこれから大学に進学した時にも役立ち、

企業に就職する時にも必要とされる能力なんです。

 

私自身、クラス替えは大の苦手でしたし、

新しい環境で居場所を探ることも好きではありませんでしたが、

学生時代に培った友達作りの能力は今も生かされています。

 

今回ご紹介する友達作りの方法をご紹介することで、

私のようにクラス替えでの友達作りが苦手だという方や、

既に浮いてしまったと感じている方の手助けになればと思います。

 

自分の中にあるコミュニケーション能力を高めるという意味では

絶好のチャンスでもあるので、ぜひ実践してみてください。

スポンサーリンク

クラス替え後にもうグループができてる場合は?

 

クラス替えだから、

知っている友達がほとんどいないという状況はみんな同じだし…

と思っていたのに、

 

蓋を開けてみたら、

もう仲良しグループが出来ている!と焦っているあなた。

 

クラス替えがあって最初の方に学校を欠席してしまったり、

成績が上がったからと進学クラスに数人だけ放り込まれたりすることで、

そのような状況が起こり得ます。

 

また、クラス替え後も、

仲の良い友達と一緒のクラスになれた子が数人いたりすると、

 

そこを起点にして急速にグループが作られたりして、

気付いたときには「あれ?私だけグループに入れてない!?」なんてことも。

とりあえず余った子のグループに入ってみても、

話が合わないとか居心地が悪いとか感じて、

仕方なくそこでやり過ごすということもあるでしょう。

 

でも、最初はそれでも良いと私は思います。

 

類は友を呼ぶと言いますが、

雰囲気の似ている子やノリが同じような子って、

結局は同じグループになるものです。

 

だって同じクラスなんですから授業中にも話したりしますよね?

 

そんな時に「あ、この子と気があうかも」

という子が出てくるのです。

 

みんながみんな、今いるグループ内で楽しんでいるかと言うと、

実はグループを移動したいと思っている子もいるのです。

 

ですから、グループに入りそびれた!タイミングを逃してしまった!

と不安に思っているのであれば、

 

それは本当に気の合う友達を探すチャンスだと思ってください。

 

これから授業で話したり、班で行動したり、

あるいは文化祭などの行事ごとで知り合う中で、

 

「この子と友達になりたい」「このグループに入りたい」

と思ったら、その時に行動に移しましょう。

 

その行動とは、

友達になりたい子、もしくは入りたいグループの話しかけやすそうな子に、

ピンポイントで話しかけて仲良くなることです。

 

いきなり話しかけにくいという場合は、

朝早く行ったり放課後に少し残ったりして、

人数が少ないタイミングを狙うと良いでしょう。

 

人数が少ない時は、グループでいることも少ないので、

断然話しかけやすくなります。

 

特定の一人の子と仲良くなると、

「一緒にお弁当食べない?」とか「一緒に体育行こう」とか、

向こうからも話しかけてくれるようになります。

 

そうすると、

芋づる式にその子の入っているグループの子とも話す機会が増えて、

気付いたらそこのグループの一員になっていることでしょう。

 

スポンサーリンク

新しいクラスに仲の良い友達がいない場合はどうする?

クラス替えといっても一人だけそのクラスに行くわけじゃないし、

旧学年で同じクラスだった子と仲良くすれば良いと思っていたら、

 

全然関わりの無かった子と

同じクラスになってしまうことってありますよね。

 

私の経験上、そのパターンの方が多いような気がします。

 

仲良しの子と同じクラスになれる

というのはむしろレアケースで、

 

新しいクラスに行ってみたら、

旧クラスの子は自分と違うグループだった子ばかり

ということは良くあります。

 

そんな時は2パターンの方法を試してみてください。

 

一つ目は、旧クラスから一緒の子に話しかけてみるという方法です。

 

以前は違うグループだったから話す機会が無かったとしても、

話してみたら実はとても気が合ったということもあります。

 

同じクラスだったためお互いに顔も知っているので、

話しかけるハードルも自然と低くなりますよね。

 

また、その子とゆくゆくは同じグループにならなかったとしても、

最初に話しかけることで、

知らない子たちばかりのクラスも幾分過ごしやすく感じるはずですよ。

 

二つ目は、思い切って席が近い子に話しかけてみるという方法です。

 

私は大体この方法が多かったかなと思います。

 

席がたまたま隣になった子や前後になった子は、

次の席替えがあるまでは授業などでも関わることが多くなりますよね。

 

それを利用して、

何でもよいので話しかけてみましょう。

 

話しかけにくいな、話しかけても良いのかなと感じている時は、

大体相手も同じように不安に思っていることが多いです。

 

思い切って自分から明るく話しかけてみることで、

相手も緊張が和らぎ、話も弾むはずですよ。

 

まとめ

 

中学や高校など閉鎖されたコミュニティの中では、

いかにしてグループに入るかがとても重要ですよね。

 

でも、とにかく明るく笑顔で積極的に行動すれば、

自然と仲の良い友達は出来るものです。

 

クラス替えしたばかりの時期に

友達作りにつまずいたとしても、

 

それは気の合う友達をじっくり探すことができるということなので、

焦らなくても大丈夫ですよ!

生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク
さくらのお部屋

コメント