さくらのお部屋

日頃の生活のちょっとした疑問を解決します

イベント

和歌山マリーナシティ花火2019!日程と穴場の観覧場所の体験談情報

投稿日:

和歌山マリーナシティの名物、

音楽と花火のコラボレーションイベントのスターライトイリュージョン。

 

今回は、筆者が和歌山マリーナシティホテルから

スターライトイリュージョンを見た時の体験談情報をご紹介します。

スポンサードリンク

和歌山マリーナシティ花火2019の日程

 

和歌山マリーナシティの花火、スターライトイリュージョンは、

夏休み中の日曜日、お盆、ゴールデンウィーク、年末などの

大型の休みに合わせて開催されています。

 

詳しい日程は、公式ホームページで確認して下さいね。

マリーナシティ公式ホームページ

 

2018年は下記の日程で開催されました。

7月15日(日)

8月5日(日)

8月12日(日)~15日(水)

8月19日(日)

8月26日(日)

 

【時間】

20:00~20:10の約10分間です。

 

短いように思えますが、子供連れには程よい長さでしたし、

大人も集中して見ることができたので、

この短さでもとても満足できました。

 

花火だけでなく、マリーナシティ内で、

アトラクション、ショッピング、グルメも同時に楽しめますので、

それと合わせて花火も楽しむといった感じです。

 

和歌山マリーナシティ花火の見どころ

 

花火自体に他と違った見どころは特にありません。

 

しかし、この花火大会の一番の特徴は、

和歌山マリーナシティ内のポルトヨーロッパや、

和歌山マリーナシティホテルから花火鑑賞ができるところです。

ヨーロッパの街並みを再現したポルトヨーロッパや、

緑あふれるリゾートホテルのお庭から眺める花火は他の花火大会とは違い、

まるで海外を旅しながら花火を見ているような雰囲気にさせてくれます。

 

そんな優雅な雰囲気とともに楽しめるところが、

このスターライトイリュージョンの最大の特徴だと思います。

 

和歌山マリーナシティ花火の穴場の観覧場所

 

和歌山マリーナシティホテルのお庭が一般開放されており、

そこから花火を見ると、

かなり近い距離で大迫力の花火を見ることができます。

 

人混みの中場所取りをすることもなく、

好きな場所でゆったり腰かけて見れました。

スポンサードリンク

 

小さな子供たちも、お庭を走り回って遊びながら花火を見れたので、

とっても楽しそうでした。

 

花火だけでなく、ヨーロッパ調のリゾートホテルのお庭は、

南欧風のリゾートをイメージしているらしく、

異国情緒あふれる雰囲気の中で花火を楽しむことができました。

 

花火が始まるまでは、ヨットが浮かぶ海と、

太陽が沈んで海と空の色が変わって行くのを眺めながら、

ゆっくりと花火大会が始まるのを待つのもおすすめです。

 

まさに、花火とリゾートの雰囲気を両方味わえる場所でした。

 

和歌山マリーナシティ花火の場所取りは?

 

私たちが和歌山マリーナシティホテルのお庭で花火鑑賞した際、

場所取りは不要でした。

 

和歌山マリーナシティホテルのお庭で、

食べ放題ディナーを楽しみながら花火を鑑賞する場合は有料となります。

(食事代はコースにより異なります)

 

お肉、野菜、シーフードなどのバーベキューと、

ドリンク飲み放題のディナー内容でした。

 

ますます優雅に花火を楽しむことができ、これもおすすめです。

 

マリーナシティ内には、

花火大会の時間帯も開いている飲食店もありますよ。

 

和歌山マリーナシティ花火の混雑状況

 

私が行ったときは、お盆のピーク時にも関わらず、

ホテルのお庭はそんなに混んでいませんでした。

 

隣接しているポルトヨーロッパ内で鑑賞する人が多いのか、

花火終了後の車はかなり混雑しています。

 

しかし、終了後30分ほど時間をつぶしてから駐車場に向かい、

そこから出発すると、

渋滞に巻き込まれることはなく、スムーズに帰ることができました。

 

【駐車場情報】

約3500台、1500円/1日

 

和歌山マリーナシティ花火は子供連れでも楽しめる?

和歌山マリーナシティ花火はお子様連れでもバッチリです。

 

短時間の小さな子供でも飽きずに見ることができました。

 

また、前述したとおり、ホテルのお庭で鑑賞した時は

人で混み合っていることはなかったので、

子供たちもお庭を自由に走り回りながら、花火を楽しんでいました。

 

人でごった返すこともないので、

子供が走り回っても迷子になることもなく安心でした。

 

和歌山マリーナシティの周辺情報

 

マリーナシティ内には、

ヨーロッパの街並を本格的に再現した

テーマパークであるポルトヨーロッパや、

 

レストラン、バーベキュー場、お土産屋さん、

温泉(太平洋を望む露天風呂)、海釣り公園などもあり色々と楽しめます。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

和歌山マリーナシティの花火、

スターライトイリュージョンはたった10分の花火ですが、

迫力のある10分の花火です。

 

和歌山マリーナシティホテルのお庭で鑑賞するのがおすすめですよ!

 

8月に入ると毎週開催されているので、ぜひ行ってみて下さい。

スポンサードリンク

-イベント
-,

執筆者:

関連記事

上杉雪灯篭まつり2020の混雑と駐車場!シャトルバスの時間は?

上杉雪灯篭まつりは、 上杉謙信を祀る上杉神社で開催されます。   上杉謙信は戦国時代の越後国の大名として有名ですよね。 謙信様に会えるので歴史好きの人にもオススメです。 スポンサードリンク …

東灘区だんじり2019の日程!各地区別のスケジュールの見どころと穴場!

スポンサードリンク だんじり祭りと言えば、岸和田のだんじり祭りが有名ですが、 神戸市の東灘区のだんじり祭りも見ごたえがあるお祭りです。   今回は、筆者が毎年見に行っている東灘区だんじり祭り …

成人式の着付けにかかる時間と金額の相場!よくあるトラブルとは!?

スポンサードリンク 成人式の着付けを、美容師さんや着物のレンタル業者さんなど、 プロの人に頼む場合どれくらいの時間と金額がかかるのでしょうか。   特に時間は、きちんと見積もって出かけないと …

福岡タワーのクリスマスはイルミを堪能しながらディナーがベスト!?

  スポンサードリンク みなさん、クリスマスの予定は決まっていますか?   クリスマスは特別な日。   大切な人と過ごすなら、 夜景とイルミネーションとおいしいディナーが …

熱田神宮の初詣の屋台はいつまで!?混雑する時間とおすすめの回り方!

  愛知県名古屋市熱田区にある熱田神宮は、 スポンサードリンク 毎年、初詣の時期になると愛知だけでなく 近隣の県からもたくさんの人が訪れます。   その数は230万人以上にものぼり …