当サイトはプロモーションを含みます

冷蔵庫のキムチのにおい消しの秘訣とおすすめの保存方法!

スポンサーリンク

 

キムチってそのままでもご飯にあうお漬物だし、

豚キムチ炒めとかキムチ鍋にいれたりとかで何かと便利ですよね。

 

でもそのキムチにも難点がありますよね。

 

キムチって何にもしないでそのまま冷蔵庫に入れておくと、

冷蔵庫の中がキムチのにおいでいっぱいになりませんか?

 

せっかくケーキを食べようと思って冷蔵庫を開けたのにキムチのにおい…

なんて嫌ですよね。

 

今回は冷蔵庫のキムチのにおいの消し方についてご紹介します。

スポンサーリンク

キムチの臭いを簡単に消す方法4選!

 

〇根本的に解決!冷蔵庫の中を拭き掃除する

一番確実で効果的なのは、

やはり冷蔵庫の中を一度きれいに拭き掃除することです。

 

やり方は冷蔵庫の中の中身を一度すべて外に出して、

冷蔵庫を空にします。

 

取り外しができるパーツは外して、

食器用洗剤とスポンジで洗っておくとなおいいです。

 

そうしたら冷蔵庫の中を清潔なタオルで拭いていきます。

 

このときの拭き掃除で使うと効果的なのは、

重曹とアルコール除菌スプレーです。

 

重曹には食べ物の汚れや油汚れ、手垢などの皮脂汚れを落とす洗浄効果と、

においを吸収してくれる消臭効果があるんです。

 

40℃のぬるま湯200mlあたりに、

重曹大さじ1杯をとかしてスプレーボトルに入れて使います。

 

清潔な布にスプレーして、

冷蔵庫内を拭き取っていきましょう。

 

汚れが拭き取れたら、

水分が残らないように他の清潔な布で乾拭きをします。

 

そして仕上げに、

アルコール除菌スプレーを吹きかけて除菌をします。

 

また、重曹がおうちになかったり、

もうちょっと手軽にお掃除したいという場合は、

 

アルコール除菌スプレーを使って、

拭き掃除をするだけでも効果がありますよ。

 

〇消臭剤を使う

簡単で効果的なのが市販の冷蔵庫用消臭剤を買ってきて、

冷蔵庫の中に置くことです。

 

たかだか置くだけとあなどることなかれ…ですよ。

 

結構、においがなくなります。

 

使用期限を守って、

きちんと新しいものに交換し続けるようにすると、

なかなかの消臭効果を発揮してくれますよ。

 

〇炭や重曹を置く

先ほど拭き掃除に登場した重曹ですが、

粉末のまま使うと消臭剤としても活用できるんですよ。

 

紙コップや空き瓶など、

口の広い入れ物に8分目くらいまで入れましょう。

 

これを冷蔵庫内に置くだけで消臭効果を発揮してくれます。

 

ほかにも炭が消臭効果が高いことで有名ですよね。

 

我が家はバーベキューとかで余った炭を冷蔵庫に入れて、

消臭剤代わりにしていますが結構消臭効果がありますよ。

 

炭の表面にあいた細かい穴が、

においを吸着してくれるんです。

 

トレーなどの上に置いて、

冷蔵庫内に置いておくだけで消臭効果は抜群です。

 

〇冷蔵庫クリーニングを利用する

共働きや大家族などで、

まとまった掃除の時間が取れない方にオススメなのが

冷蔵庫クリーニングサービスです。

 

冷蔵庫内の食品を全部出して拭き掃除するのって、

結構な手間がかかりますよね。

 

プロの冷蔵庫クリーニングなら

高い消臭と除菌効果が期待できます。

 

スポンサーリンク

冷蔵庫でキムチ臭を抑えながら保存する方法は?

 

〇買ってきたキムチを冷蔵庫内にそのまま保存するのは危険!

キムチは冷蔵庫で保存しないと、

わるくなってしまいますよね。

 

でもきちんと密閉せずに保存すると、

キムチのにおいが冷蔵庫内に広がって他の食品にも映ってしまいます。

 

一度冷蔵庫内にキムチのにおいがついてしまうと、

発生源であるキムチを取り除いても消えないことがあるほど、

キムチのにおいって強力なんです。

 

プラスチックの容器に入った市販のキムチは、

ふたがついているからとついそのまま冷蔵庫に入れてしまいがちですが、

この簡易的な容器ではすぐににおいが漏れてしまいます。

 

なので保存の仕方を工夫して、

キムチのにおいが漏れないようにしなければいけません。

 

〇ジップロックにいれて保存しよう

買ってきたキムチは入っていた容器のまま保存するのではなく、

ジップロックに入れて保存するようにしましょう。

 

また1枚にいれて保存するより、

2重、3重にして保存した方が匂いが漏れにくいため安心ですよ。

 

食べる分だけお皿に盛りつけるようにして、

ジップロックで保存するといいですよ。

 

〇タッパーに入れて保存する

わざわざ袋に入れて保存しておくのが面倒な場合は、

タッパーに入れ替えてみましょう。

 

ただしキムチはにおいが強いので保存するタッパーの中に、

ラップをひいて直接キムチがタッパーにふれないようにしましょう。

 

〇金属製容器に入れて保存する

キムチには実は専用の容器があります。

 

金属製で密閉度が高いものです。

 

毎日キムチを食べるくらいキムチが大好きな人であれば、

専用容器を買って保存するのをオススメします。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

ごはんのお供にかかせないキムチ、

きちんと保存して冷蔵庫の中ににおいがもれないようにしたいですね。

 

また、もしキムチのニオイがもれてしみついてしまったら、

一度冷蔵庫の中を拭き掃除してみてくださいね。

 

冷蔵庫って、実はいろいろな食べ物のにおいがしみついているんです。

 

なのでいい機会だと思って冷蔵庫掃除をすると、

見違えるように冷蔵庫がきれいになりますよ。

生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク
さくらのお部屋