当サイトはプロモーションを含みます

七五三参拝や記念写真での親の服装は普段着でも大丈夫!?

スポンサーリンク


お子さんのこれまでの成長を神様に感謝して、

これからの健やかな成長と幸せを祈願する七五三。

 

初めての七五三だと、お子さんの服装や写真撮影の予約などに気が回ってしまい、

親である自分の服装については考えていなかったということがあります。

 

でもせっかくの晴れの日ですし、後々記念として残るものなので、

お父さんやお母さんもきちんと準備して臨みたいものですよね。

 

どんな服装で参拝に行ったらいい?

記念写真は普段着でも大丈夫なの?

 

今回は、そんな七五三での親の服装に関する疑問にお答えしていきますよ!

スポンサーリンク

七五三参拝や記念写真での服装はどう選ぶ?

 

七五三の主役は、もちろん子どもです。

 

参拝の時や記念写真など関係なく、

男女共通での決まりと考えていただきたいのが

「主役の子どもを引き立てること」です。

 

お父さんやお母さんがあまり華やかすぎる服装をすると、

誰が主役だか分からなくなってしまいます。

 

だからといって、カジュアルなのが良いとも限りません。

 

参拝を受けたり記念写真を撮るということを考えると、

華やかすぎずカジュアルすぎずの

ちょうどよいフォーマル感を演出するのがベストです。

 

お参りでは長い参道を歩く場合もあるため、

子どもも和装ではなく洋装で参拝するというケースが増えています。

 

和装でも洋装でも、

親は子どもの服装より格下になるようにしましょう。

 

例えば、子どもがワンピースなのに親が着物を着ていたら、

なんだか親の方が目立ってしまいますよね。

 

逆のケースはどうでしょうか。

 

子どもが着物を着て、親はフォーマルスーツでしたら、

親の方が格下になるので問題ありません。

 

では、お母さんがスーツやワンピースを着る際の

ポイントを見ていきましょう。

 

最も多いのは、

グレーや紺などのシックな色合いのスーツまたはワンピースです。

 

これだけでは少し地味になってしまいますから、

明るい色合いのジャケットを羽織ったり、

コサージュやネックレスなどで華やかさをプラスするといいですよ。

 

もちろん、明るい色のスーツやワンピースでも大丈夫ですが、

派手すぎる色合いのものだけは避けましょう。

 

ストッキングはベージュのもので、

靴はベーシックな無地のパンプスを用意しておくと、

これから控えている入園式などの行事にも使うことができます。

 

下に小さいお子さんがいる場合は、

抱っこしなければならないこともあるのでパンツスーツでも構いません。

 

ひと昔前だと、お祝いの席にはスカートやワンピースが一般的でしたが、

今はパンツスーツでもとてもエレガントなものが取り揃えてあります。

 

これからのフォーマルシーンでも使えそうなものを

一着購入しておくと安心ですね。

 

お父さんはあまり派手なスーツでなければ、

ビジネススーツや結婚式に着ていくようなスーツで問題ありません。

 

ネクタイは光沢が入ったような華やかなものがおすすめです。

 

白、黒、グレーは避けて、

柄が少し入ったものか、無地のものを選ぶと良いでしょう。

 

和装で参拝するという場合、

お母さんは訪問着や付下げと呼ばれる着物を選びましょう。

 

色無地や小紋と呼ばれるものは、着物の中でも少しカジュアルになるため、

七五三にはふさわしくありません。

 

色は薄いピンクや水色、グリーン、あるいは白などの淡い色合いのものだと、

お子様の衣装も映えて素敵ですよ。

 

お母さんが着物でお父さんがスーツというケースは多いですが、

両親そろって和装というのは珍しいので参拝に着ていくと目立つかもしれません。

 

しかし、着ていってはいけないという決まりはありませんので、

せっかくならご家族そろって和装するのもお子さんも喜んで思い出になると思います。

 

お父さんも和装で行く場合は、

上下黒の袴、もしくは下だけをグレーにするなどが良いでしょう。

 

スポンサーリンク

七五三の家族写真は普段着でも大丈夫?

 

七五三の写真は、写真館で前撮りするという家族が増えています。

 

前撮りすれば当日は参拝だけで良いし、

女の子なら夏の日焼けを気にしなくて済むのも嬉しいですよね。

 

しかし、七五三の写真は家族で撮るか子どもだけで撮るかというのは、

それぞれのメリット・デメリットを考慮して決めた方が良いでしょう。

 

家族で撮ると一生の思い出になるものの、

その際は親も正装しなければなりません。

 

また、全員がちゃんと撮れているものを選ぼうと思うと、

写真選びにも時間がかることがあります。

 

一方、子どもだけで撮ると金額が少なくて済むうえ、

親は普段着でも大丈夫です。

 

しかし、いざ撮影という時に「ママと一緒がいい!」とグズったり、

後になってやっぱり撮っておけば良かったと感じる人も少ないないようです。

 

もし親も一緒に撮影に臨むのであれば、

親用の着物をレンタルすることができる写真館もあるので、

 

それを利用して、

一生に一度の思い出を残してもいいかもしれませんね。

 

手持ちのフォーマルスーツを着て行く場合は、

お母さんなら明るめの色やパステルカラーのスーツだと、

顔周りも明るくなって写真映えします。

 

逆に紺や黒などのスーツは顔周りが暗くなってしまうので、

上から明るい色のジャケットを羽織ると良いでしょう。

 

また、パンツよりもスカートの方が華やかさがあるので、

後から写真を見返したときに素敵です。

 

その場合、気をつけるべきはスカート丈。

 

大丈夫だと思っても、

座って撮ると意外に短くなってしまいます。

 

スカートやワンピースは、

膝丈か少し膝下になるぐらいのものを選びましょう。

 

そして、これはお父さんにも言えることですが、

写真に入ると頭からつま先まで記録に残ります。

 

スーツなのに足元だけスニーカーだった!とか、

ストッキングを履いていなかった!なんてことのないように気を付けて下さいね。

 

まとめ

 

ついこの間まで赤ちゃんだった我が子が七五三を迎えるのは、

親として本当に喜ばしいことですよね。

 

そんな晴れの日を素敵な思い出として残すためにも、

お父さんお母さんもふさわしい服装で参拝や写真撮影に臨みたいものです。

 

TPOをわきまえて、

可愛いお子さんが引き立つような服装を心掛けてみて下さいね。

マナー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
さくらのお部屋

コメント