さくらのお部屋

日頃の生活のちょっとした疑問を解決します

イベント

紅葉八幡宮の紅葉のライトアップ時期の見どころを地元民が解説!!

投稿日:2018年7月9日 更新日:


皆さん、今年はどこに紅葉を観に行かれますか?

 

紅葉スポットは全国各地にありますが、

福岡県にある紅葉八幡宮はご存知でしょうか?

 

紅葉八幡宮は紅葉のシーズンになると、

地元からだけでなく全国各地から見物にいらっしゃいます。

 

よく情報誌や情報サイトに載っていますよ!

 

地元では紅葉八幡宮のCMも放送されています。

 

今回は、紅葉シーズンにおすすめの

紅葉八幡宮についてご紹介いたします。

 

スポンサードリンク

紅葉八幡宮とはどんな所?

紅葉八幡宮ってどんな所と思う人もいるかと思いますので、

簡単に紅葉八幡宮について、ご説明したいと思います。

 

紅葉八幡宮とは、福岡県福岡市早良区にある神社です。

 

そして、名前の通り境内にもみじの木があり、

秋のシーズンになると境内がもみじで赤く色づきます。

 

こちらは、室町時代に筑前の国、

橋本村に柴田蔵人佐繁信により創建されました。

 

そして後に、筑前三代藩主・黒田光之が西新へと

場所を移しました。

 

西新の町はこの神社を中心に発展していったそうです。

 

紅葉八幡宮の御祈願は下記のものがあります。

●安産祈願
●初宮詣り
●初誕生
●七五三詣
●新年祈願(初詣)
●家内安全
●商売繁盛
●厄除け祈願
●合格祈願
●学業成就祈願
●寿令祝い

 

こちらの紅葉八幡宮は安産祈願が有名で、

毎月の戌の日には御祈願をしていただけますよ。

 

紅葉八幡宮の紅葉ライトアップの期間と時間は?

紅葉八幡宮の紅葉ライトアップの期間は、

毎年11月中旬日曜日~11月下旬日曜日で、

ライトアップの時間は、日没~21時までとなっております。

 

このライトアップですが、ただのライトアップではないんです。

 

なんと、プロジェクションマッピングもあるんですよ!

スポンサードリンク

 

また、地面に紅葉の形をしたライトアップがされていて、

それが地面で動くんです。

 

それを小さなお子さんが追いかけたりと、

ほほえましい光景も見ることができます。

 

期間中は、地元の幼稚園児、小学生に絵を描いてもらった紙と、

うろうも境内に飾られます。

 

さらに、紅葉ライトアップの最終日には

「もみじ祭り」が開催されます。

 

例年のスケジュールでは下記のとおりです。

13:00~ 出店、ミニコンサート
17:00~ 大道芸、太鼓演奏等
19:00~ ステージにてイベント(毎年違います)

 

ご当地アイドルなどのコンサートなどあるので、

地元性があり楽しいですよ!

 

紅葉八幡宮の紅葉時期の駐車場の混雑は大丈夫!?

紅葉八幡宮に車で行きたいと思っている人、

周辺駐車場の情報は確認済みでしょうか?

 

紅葉八幡宮ですが、十分な駐車場がありません。

 

あるとしても10台ほど停められる無料駐車場か、

小さめの有料駐車場のみです。

 

なので、車で行くより公共交通機関で

行かれたほうが良いと思います。

 

電車:福岡市営地下鉄藤崎駅より徒歩10分
バス:西鉄バス(高取1丁目バス)停より徒歩約5分

 

もし車で行かれる場合、道が狭く、

一方通行が多いので気を付けて運転されてくださいね。

 

紅葉八幡宮にある公園とは!?

紅葉八幡宮の境内にはなんと、公園があるんです。

その名も「紅葉山公園」です。

 

小さな公園ですが、市民の憩いの場となっています。

 

春には、ソメイヨシノが咲き誇りお花見スポットに、

秋は紅葉で赤く染まり、年間を通して自然を満喫できます。

 

公園内は、芝生広場、トイレ、テーブル、

自動販売機が完備されています。

 

公園内の遊具は、真ん中に可愛い亀の滑り台があり、

おおきなジャングルジムもあります。

 

常に地元の子供たちが元気に遊んでいます。

 

ちなみに余談ですが、この亀の形をした滑り台ですが、

福岡市になぜか多いようです。

 

同じ福岡県の北九州市の公園の滑り台は、

タコをモチーフにしたものが多いとか。

 

地域によって違うのでなんだか面白いですね。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

この秋は、紅葉八幡宮に是非行ってみてくださいね。

スポンサードリンク

-イベント
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

岡谷花火まつり・とうろう流し2019の駐車場と交通規制!屋台や混雑は?

  長野県岡谷市は諏訪湖に面した市です。 諏訪湖と言えば、諏訪湖湖上花火大会が全国的にも有名ですよね。 スポンサードリンク   しかし翌日にも同じ諏訪湖の反対側で花火大会が行われて …

バレンタインデーでチョコを渡すけど告白しないで愛を勝ち取る方法!

  片思い中の人はバレンタインが近づくとドキドキしてきますよね。 スポンサードリンク   どんなチョコを作ろうかな、 可愛いラッピングができるかな、 どうやって渡したらいいんだろう …

三沢アメリカンデー2019の日程と駐車場!見どころと食べ物のおすすめ!

  青森県三沢市で毎年開催されている「三沢アメリカンデー」。 スポンサードリンク   アメリカンデーというぐらいだから、 何かアメリカが関わっていることは予想がつきますよね。 &n …

糸島市民祭り花火大会2018の穴場スポットと駐車場事情を地元民が解説

糸島市民まつり花火大会とは福岡県の糸島市の加布里漁港で、 スポンサードリンク 毎年、夏の終わりに行われる花火イベントです。   2018年は、9月29日(土)の開催になります。   …

支笏湖氷濤まつり観光の滞在時間!ライトアップと花火の時間は!?

  支笏湖氷濤まつりは、今年40周年を迎えた伝統ある氷の祭典です。   さっぽろ雪まつりや層雲峡氷瀑まつりと並ぶ、 北海道「冬の三大祭り」の一つとして、 毎年多くの人が美しい氷のオ …