さくらのお部屋

日頃の生活のちょっとした疑問を解決します

イベント

海響館ハロウィンイベント2019の日程と時間や見どころ!

投稿日:

 

下関市にある海響館は10月から1ヶ月間、

ハロウィンムードとなりますのでぜひ訪れてみましょう!

 

海響館は水族館のイメージが強いのですが、

ハロウィンならではのコラボレーションが見どころです!

 

では、詳しい日程やコンテストの時間、

見どころをご紹介しますよ。

スポンサードリンク

ハッピーハロウィンin海響館の日程と概要

 

海響館でのハロウィンイベントが開催される日程は

下記の通りとなっております。

 

日程:2019年10月1日(火)~10月31日(木)

時間:9時30分~17時30分(入館 17時まで)

 

海響館

 

期間中は館内全体がハロウィン一色になって、

関門ダイブには魔法使いのダイバーが登場します。

 

ハロウィンにちなんだ水槽もあり

仮装したスタッフがエサやりに登場することもあり

楽しませてくれますよ!

 

ハッピーハロウィンin海響館の見どころは?

 

今回、海響館のハロウィンイベントの見どころとなるものは

以下のものがあります。

 

仮装したスタッフによるエサやりクイズ!

海響館のスタッフさんが様々な仮装をし、

エサやりをしながらクイズを出題してきます。

 

お子様がよりいっそう水族館の生き物に

スポンサードリンク

興味を持つことができる良い機会だと思うのでぜひ参加してみてください。

 

関門ダイブで魔法使いダイバーが出現!

ダイバーが魔法使いのローブを着て、

竹ホウキを片手に水槽に潜ります。

 

ハロウィンにちなんだ内容での生き物の解説や

記念写真の撮影をしてもらえます。

 

オリジナルペーパークラフト帽子が配布!

毎日先着300人に帽子が配られますが、

単純計算すると31日×300人=9300個用意されていることになります!

 

さすがに毎日来館はできないと思いますが、

それでも多く用意されているので、

もらえないということはなかなかないでしょう。

 

顔に描かれる水族館のかわいい生き物たち!?

26・27・29日に来場すると、

ハロウィンにちなんだ水族館の生き物たちのイラストを

顔に描いてもらえます。

 

イルカやお魚などを描いてもらえるとお子様は大変喜ばれるでしょう。

 

海響館の入館料の変更!?

 

2019年10月より消費税が8%から10%に引き上げられることで、

海響館での入館に何が変わると思いますか?

 

そう、ハロウィン初日から海響館の入館料が変更となってしまいます!

 

変更後の入館料

【一般】

大人(高校生含む) 2090円

小中学生 940円

幼児(3才以上小学校未入学) 410円

※3才未満のお子様は無料

 

【団体(20名以上) 】

1人あたり大人(高校生含む) 1780円

小中学生 730円

幼児(3才以上小学校未入学) 310円

 

まとめ

 

海響館のハロウィンイベントは、

仮装やクイズなどのハロウィンとのコラボで、

水族館の生き物を知る絶好の機会です。

 

ダイバーさんが魔法使いに仮装するところを生で見たいですよね!

 

今回のハロウィンイベントで、

ぜひ水族館の生き物とふれあいながら仮装を楽しんでみてはいかがでしょうか?

スポンサードリンク

-イベント
-,

執筆者:

関連記事

大晦日に4人家族で食べる夜ご飯!簡単にできて子供が喜ぶもの4選とは!

  スポンサードリンク 大晦日というと、お子さんがいる家庭では、 家族全員揃うところが多いのではないでしょうか。   大晦日ってなんだかワクワクしますよね。   1年の節 …

ゑぇじゃないか祭り2018のおすすめの見どころを地元民が伝授!!

「ゑぇじゃないか祭り」は 大阪府泉佐野市で毎年10月に行われている 「よさこい祭り」のイベントです。   2004年、 地元の財政難の危機に、 維新変革期の世直しを求めて民衆から発生した 「 …

草津の白根神社祭礼2019の日程や見どころの地元民情報!

草津の白根神社の神様は日本武尊・ヤマトタケルノミコト、 湯畑に比較的近い高台にある神社で白根大明神とも言われます。   町中から天狗山スキー場脇を登って行くと草津白根山、 スポンサードリンク …

マリンワールドのクリスマス時期の営業時間と料金!見どころは花火!?

  スポンサードリンク みなさんこんにちは! 今年のクリスマスの予定は立てましたか?   クリスマスはせっかくだから どこかお出かけしたいと思いますよね♪   クリスマス …

岡谷市鶴峯公園つつじ祭りの駐車場と混雑状況や見どころの地元民情報

スポンサードリンク 岡谷市の鶴峯公園では、 岡谷市の市花でもあるつつじが約3万株も植えられていて、 毎年、鶴峯公園つつじ祭りが開催されます。   30種類のつつじが色とりどりに咲くのは感動で …