当サイトはプロモーションを含みます

嫌いな人からのプレゼントのお返しは必要なし!?義母から貰ったら?

スポンサーリンク

 

思ってもみなかった人から突然のプレゼント!

 

サプライズってすごくうれしいけど、

それが実は苦手な人や、

嫌いな人からのプレゼントだった場合どうしますか?

 

たとえば、義理のお母さんから

「○○ちゃんこれ好きそうだから」っていきなりのプレゼント!

しかも実はそんなに好きではない物だったり…。

 

あんまり嬉しくないうえに、

プレゼントをもらったらお返しの事も考えなくてはならないし…。

 

実際、嫌いな人からのプレゼントの場合、

お返しは必要なのでしょうか。

スポンサーリンク

嫌いな人からのプレゼントのお返しは基本的にしない方がいい!?

 

嫌いな人や苦手な人からプレゼントを貰った場合、

その気持ちは嬉しいので「ありがとう」の一言は必ずその場で返しますよね。

 

だけど、嫌いな人なのでお返しをあげてしまうと、

また何かプレゼントを用意されるのではないか、

好意があると思われても困るなど、余計な思いも付いてくるものです。

 

嫌いな人からのプレゼントの場合、

勘違いされると困るのでお返しはしないで、

「今後は不要」と伝えれば良いという意見もあります。

 

ですが、本当にそれでいいのでしょうか。

 

お返しをしなくても、何も思わない人もいます。

ですが「お返し」がないことへの疑問がある人も中にはいます。

 

こんな話を聞いた事があります。

 

子供が友人を家に招いて遊ぶことがあると思います。

誘われた子供の親はお菓子とかちょっとした物を持たせますが、

招待した子の親はお返しに何も渡す事はありませんでした。

 

そういった事が何度か続くと、

だんだんと周りの親からは白い目で見られ、

ランチ会などに誘ってもらう事はなくなったそうです。

 

え~その程度で?と思う内容ですが、

「お返し」がないという事が気に入らない人がそのグループにいると、

 

その思いが連鎖反応で全体へと広がり、

孤立してしまうという事にもなりかねないわけです。

 

それが友人ならともかく、

義理のお母さんだった場合はまた複雑ですよね。

 

友人の場合は、人生の一瞬しかないかもしれないですが、

身内となれば付き合いは一生ですし、

他の身内にも影響が出る可能性もあります。

 

親戚一同で集まる際に、

「○○の嫁はお返しをすることもできない非常識な人間だ」

なんて言われたら、ものすごく嫌な思いもするし、

今後もずっと肩身が狭いままいなくてはならないです。

 

スポンサーリンク

どうしても嫌いな人にプレゼントのお返しをする場合は?

 

これまでの経緯より、

どんなに嫌いであっても「プレゼントのお返しはした方がいい、

むしろしなくてはいけない」という事になります。

 

プレゼントのお返しは早い方がいいです。

 

お祝いの内祝いなどは、

1か月以内に返すというマナーがありますが、

 

そうではないプレゼントについては、

特に何時ごろまでにという期日は決まっていないです。

 

ですが、お返しは早い方がいいので、

なるべく1週間を目途にお返しましょう。

 

その際、友人などの場合は「今後は気を使わなくていいよ」と、

差し障りない一言を伝えておきましょう。

 

必ず半返しではなく事情に合わせて!

 

いただいたプレゼントにもよりますが、

お返しは「半返し」といって、

いただいた金品の半額程度になる品物でというのが基本的な考え方です。

 

ですが、今では物の相場もだいぶ変わってきています。

 

また、嫌いな人や苦手な人からのプレゼントなので

「半返し」に拘る必要もありません。

 

あくまでも気持ちという程度の品物を用意しましょう。

 

お返しの対象がお義母様の場合も

基本的な考え方は変わらないですが、

 

あまりに高価な物をお返しすると、

「お返しにこんなにお金をかけて大丈夫?」と心配させてしまい、

 

返ってコミュニケーションを取らなくてはならない状況に陥ってしまうので、

そこまで高価なものは控えるようにしましょう。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

結局、貰ったら返すという暗黙のルールがあるので、

なかなか、型破りな対応ってできないですよね。

 

人付き合いも勉強のうちなので、

色々な状況を克服しつつ、

自身の糧になるよう付き合っていくことも大事ですよね。