福岡県福岡市東区香椎で、
毎年「香椎灯明祭り(かしいとうみょうまつり)」が開催されています。
今年で16回目となる香椎灯明まつりは、
秋の風物詩として地元の方にとても愛されているお祭りです。
さまざまな絵が描かれた約7,000個の灯明が
香椎川周辺を色鮮やかに灯し、
灯明の幻想的なあかりの空間は、
ムードが良くデートにもおすすめです。
そんな素敵な灯明がみられる香椎灯明まつりに、
デートで行ってみようと思われている方もいるのではないでしょうか。
しかし、よく知らないお祭りに行くのはなんだか不安ですよね。
そこで今回は、
香椎灯明まつり2019の日程や見どころをご紹介します。
デートで香椎灯明まつりに行こうと思っている方は、
是非参考にしてみてください。
香椎灯明まつり2019の日程と場所や時間!
香椎灯明まつりは、
毎年10月の上旬に開催されています。
2019年の日程はまだ発表されていませんが、
開催は予定していると発表されています。
変更の理由は分かりませんが、
2017年までは10月の第2土曜日に開催されていましたが、
昨年2018年は10月の第1土曜日に開催が予定されていました。
しかし、2018年10月6日(土)の開催は、
台風の接近により10月7日(日)に順延して行なわれました。
小雨の場合は決行されますが、
大雨の場合には翌日に順延となります。
悪天候などにより開催が心配な場合には、
香椎校区自治協議会のホームページにて、
順延についての判断を確認することができます。
順延の判断は、前日の19時か当日の7時に判断し決定されるので、
前日と当日の朝に確認して置くと安心です。
祭り会場は、
香椎川会場・第二会場・第三会場・バザー会場と4カ所の会場があります。
香椎川会場は香椎川周辺、第二会場は西鉄香椎駅周辺、
第三会場は香椎駅前西公園(ふれあい広場)、バザー会場は香椎公民館です。
時間は16時から21時までで、
点灯は18時からで第三会場で行なわれます。
第三会場 香椎駅前西公園(ふれあい広場)
香椎灯明まつりの見どころは?
香椎灯明まつりの見どころは、もちろん灯明で、
祭りの当日はたくさんの灯籠に灯がともされ並びます。
並ぶ灯籠は紙袋状になっていて、
地元の保育園や幼稚園児、小学生達が絵を描いたりして手作りしたものです。
暗闇に浮かぶ灯籠はとても幻想的で目を奪われ、
写真におさめる人が多くインスタ映えする光景です!
特に新浜橋の灯明は一番の見どころです。
香椎川に架かる新浜橋にいくつもの灯明を取り付けて、
素敵なデザインの灯明となっています。
この橋に飾られた灯明は、
通称「ナイアガラ(の滝)」とも呼ばれています。
デザインから制作、取り付けと、
全て住民の方々が力を合わせて完成させたものになります。
ナイアガラのデザインは毎年変わるので、
過去に行かれた方も「今年はどんなデザインなのか?」と
毎年楽しみにしている方が大勢います。
始めて行かれる方も
期待を裏切らないデザインの灯明が飾られているでしょう。
ちなみに過去のデザインは、
ハートや香椎小学校創立130周年を記念したデザインのものがありました。
香椎灯明まつりに行かれた際には、
ナイアガラの灯明は必ず見ておきましょう。
ナイアガラの他にも竹でドーム型を作った「竹ドーム」や、
地元の子ども達の作品をタワー状に飾った「灯りタワー」も見応えがあります。
香椎公民館では地元の人たちが出店をしていて、
多くの人がここに集まります。
香椎公民館で行なわれるバザーも見どころの一つです。
掘り出し物や珍しい物に出会える可能性があるので、
立ち寄っていくといいでしょう。
屋台は数店並びますが、
このお祭りは見て楽しむという感じの祭りです。
多くの灯明が並ぶ町並みは、
普段とは違った雰囲気の町並みです。
川に映る灯明がさらに幻想的な雰囲気を作り出しています。
川沿いを綺麗な灯明を見ながら、
ゆっくりと歩くといいでしょう。
地元の子ども達が紙袋に絵を描いて作った灯明は、
個性や才能、想像力などが感じられて楽しいです。
また、自分の描いた灯明を見つけて喜んでいる子ども達の姿は
とても微笑ましいです。
そんなほっこりする光景を見ながら、
落ち着いたデートを楽しめます。
まとめ
いかがでしたか?
地元の方々が協力し合って開催される香椎灯明まつりは、
灯明に関わった人のさまざまな思いや願いが込められています。
地元の方々が一丸となって作り上げている灯明まつりなので、
始めて行く方も安心して落ち着いたデートを楽しめるでしょう。
それでは、香椎灯明まつり行って
素敵なデートを楽しんで来てください。