さくらのお部屋

日頃の生活のちょっとした疑問を解決します

イベント

彼氏からプレゼントを貰えないのは大切にされていないからではない!?

投稿日:

彼氏と長い付き合いで、

プレゼントを贈ってくれてもいいのになかなか貰えない…どうして?

 

もしかして私は彼氏から大切にされていないのでは…

プレゼントをくれないなら別れるべきなの…

と思ったらちょっとお待ちください!

 

別れようなどと思う前にあなたは、

プレゼントをしなくなった彼氏の心理をよく知るべきです!

スポンサードリンク

彼氏からプレゼントを貰えないのはなぜ?その男性心理とは!

 

プレゼントをしなくなった彼氏があなたに対してどのように思っているのか、

なぜプレゼントをしないのか、これからご説明いたしましょう!

 

その前にあなたは我々日本人が

農耕文化に生きてきたことをご存じでしょうか?

 

現代はモノが溢れていますが、元々は自給自足の生活で、

基本的には自分で畑を耕し漁・猟(りょう)に出ていたため、

誰かに何かを贈るという習慣は見られなかったのです。

 

そのためプレゼントを贈ることに対して、

違和感を持つ男性が大半だと言われております。

 

付き合っている女性に対する『好き』という意識が、

『プレゼントを贈る』行為にどうしても繋がらないのです。

 

彼氏は『プレゼントを贈る』ことに抵抗を持ってしまい、

その代わりにどこかに連れていったり話をすることで、

あなたを喜ばせようとしているのかもしれませんよ!

 

プレゼントをくれないから別れるという判断はちょっと待って!

 

やっぱプレゼントが欲しいけどくれないなら別れる…

と思ってしまったら間違いなくアウトになりますよ!

 

前述したように彼氏はあなたを喜ばせたいのですが、

そんな彼氏の気持ちを無下にしてプレゼントをねだるのはよくありません。

 

もちろん『好きだ』という証を形で欲しいという気持ちは分かりますが、

その前に彼氏の立場を考えるべきではないでしょうか?

 

映画館やレストランに一緒に行くといった代わりの行動をとる彼氏に、

なかなかプレゼントをねだれない…。

 

でも、どうしてもプレゼントが欲しいというあなたに、

とっておきの方法をお教えします。

 

ただし必要なものは、

地道に積み重ねられるほどの忍耐力の強さとなりますので頑張ってくださいね。

スポンサードリンク

 

①彼氏を喜ばせる

あなたは彼氏からプレゼントを貰っていたときに、

喜んだ顔を見せていたでしょうか?

 

プレゼントを贈った相手が幸せそうだと、

贈る方も嬉しいものです。

 

そんな嬉しい気持ちを彼氏にさせることで、

彼氏が『プレゼントをしたい』という気持ちが強まっていきます!

 

別記事では、彼氏の嬉しい時の反応を知る方法を詳しくご紹介してますので、

そちらの記事もぜひ参考にして下さい!

プレゼントが嬉しい時の反応を知る方法!相手が25歳の彼氏の場合は?

 

②こちらからプレゼントを贈る

自分が貰う立場になるのではなく、

あえて贈る側に立って彼氏にプレゼントをしちゃいます。

 

若干①と被りますが、

プレゼントを贈る・貰う立場を入れ替えて彼氏を喜ばせます。

 

プレゼントをするものとしては、

例えばあった方が助かるもの(日用品とか)や、

何もない日に驚いてしまうもの(奮発して購入したスイーツなど)が良いでしょう。

 

もしプレゼントを贈っても反応が薄い場合などは、

こちらの記事を参考にして下さい。

プレゼントをあげても反応薄い時の30歳の彼氏の本音とは?

 

③彼氏の「OK」を積み重ねる

プレゼントが欲しいからといって「あの帽子買って~」など言っても、

彼氏は「ワガママだ」「自分で買ってよ」とか思ってしまいます。

 

プレゼントのような大きなものを、いきなりおねだりするのは禁物ですので、

小さなものからコツコツと頼んでみましょう。

 

コンビニで売られているようなプリンなどのスイーツから頼んでみて、

「OK」を増やしていきます。

 

もちろん「ありがとう」という感謝の言葉と笑顔を彼氏に伝えるのも重要で、

あなたに喜んでもらえた彼氏は積極的にあなたを喜ばせようとするでしょう。

 

まとめ

 

プレゼントをしてくれなくなった彼氏については、

 

①プレゼントを贈ることが、

なかなかあなたへの『好きだ』という気持ちに繋がらないので、

代わりにデートなどで喜ばせようとしている。

 

②どうしてもプレゼントが欲しいなら、

逆に彼氏を喜ばせるようにこちらからプレゼントなどを贈る

 

以上の二点から、プレゼントをしないからといって大切にされていない、

別れるべきとすぐに判断してはいけませんよ!

 

あなたが彼氏を『好きだ』『大切なヒト』と本当に思っているならば、

まずは彼氏の気持ちを理解してから何をするべきかを考えましょう。

スポンサードリンク

-イベント
-,

執筆者:

関連記事

メットライフドーム駐車場の混雑回避の秘訣!満車の場合はどうする?

メットライフドームに野球観戦に車で行こうと考えている方の中には、 スポンサードリンク メットライフドーム駐車場を利用しようと計画している方もいるでしょう。   混雑が予測出来るため、車で行っ …

大曲の花火の秘密情報!見るのは姫神公園が絶対におススメな理由!?

日本三大花火大会の一つの大曲の花火はとても有名です。 これから、大曲の花火をみに行こうという方は是非参考にしてみてください。   ちなみに、大曲の花火は、 「全国花火競技大会」のことをいいま …

佐賀ライトファンタジー2019の日程と見どころ!駐車場や交通規制は?

  佐賀県佐賀市の秋冬観光のおすすめスポット「SAGAライトファンタジー」 スポンサードリンク これから秋冬にかけて、 日が短くなり外が暗くなるのが早くなりますね。   佐賀市の中 …

牛越祭2019の日程や時間と駐車場!見どころ満載のえびの市民の体験談!

えびの市の牛越祭は名前の通り、 牛が丸太を飛び越える祭りです。 スポンサードリンク   牛を綱で引っ張る引手がいるのですが、 牛と一緒に引手が丸太を飛び越すたびに大きな声があがります。 &n …

御堂筋イルミネーションでのデートは車からの鑑賞が絶対的におすすめ

冬の風物詩となったイルミネーション。   冬のデートといえばイルミネーションですよね。   冬は空気が澄んでいるので、 光の散乱が少なく イルミネーションの光が綺麗にみえるそうです …