さくらのお部屋

日頃の生活のちょっとした疑問を解決します

生活

台風は夏と秋では違いがある!?沖縄旅行を計画中の方向け記事!

投稿日:2018年5月22日 更新日:


秋といえば、まとまった連休があり旅行に行きやすいですよね。

 

しかも気候的にも過ごしやすいので、

この時期に旅行を考えている人もいらっしゃるかと思います。

 

しかし、この時期にやってくる『ヤツ』がいます。

それは『台風』です!

 

台風って厄介ですよね。

 

学生の頃は台風が来て学校が休校になると、

あんなに嬉しかったのに大人になると敵ですね!

 

会社もあるし、

家庭持ちの人は旅行やおでかけの計画もありますからね。

 

でも、なぜ台風は秋に多いのでしょうか?夏の台風との違いって何なのでしょうか?

そこで、台風について解説していきます。

スポンサードリンク

秋に台風が多い理由は?

 

台風は私たち日本人にとって避けて通れないものですよね。

 

日本は台風大国とも言えます。

特に多く台風がやってくる季節は秋なんです。

 

実際には1年中台風は発生しているんでが、

なぜ秋に台風が多いかご存知でしょうか?

 

夏は『太平洋高気圧』が日本を覆っています。

その為、この太平洋高気圧が壁となり台風が来るのを阻んでいます。

 

しかし、その太平洋高気圧も

夏が終わり秋になると徐々に勢力が弱まっていき、

日本への台風の進路ができやすくなってしまいます。

 

だから秋の台風は多いんです。

自然ってすごいですね!

 

秋の台風、夏の台風との違いとは?

 

天気予報などで「夏の台風と秋の台風は違う」とよく聞きますが、

具体的に何が違うのでしょうか?

 

比較しながら紹介していきます。

 

《台風の勢力》

台風の勢力は夏よりも秋のほうが強いです。

また、雨の降り方も夏よりも秋のほうが激しくなります。

 

確かに、夏の台風より秋の台風のほうが

被害をよくもたらしていますよね。

 

《台風の速度》

スポンサードリンク

台風の速度は秋の台風のほうが速いです。

なぜかというと『偏西風』の影響を受けているからです。

 

夏の場合は太平洋高気圧があるので、

偏西風の影響をほぼ受けないのですが、

 

秋の場合は偏西風が南下するので、

影響を受けやすいということになるのです。

 

夏の台風:自転車くらいの速さ

秋の台風:自動車くらいの速さ

 

台風が秋に進む進路は決まっている?!

 

秋によくやってくる台風の進路は、

ほぼ決まっているというか同じような進路で進んでいます。

 

その理由は、前にも説明しましたが偏西風の影響なんです。

 

そして秋の台風といえば高確率で日本列島に上陸します。

 

ちなみに台風は自ら進んでいるわけではありません。

偏西風などどいった気流に乗って進んでいるのです。

 

そして、夏の台風のように、

ウロウロせずにまっすぐに進むという特徴があります。

 

秋に台風を避けて沖縄旅行に行くには?

 

沖縄旅行は国内旅行で人気のある旅先ですよね。

 

国内でリゾート気分を味わえますし、

本州や九州が寒い季節でも沖縄では、

軽装で過ごせるといった魅力的な場所でもあります。

 

しかし、沖縄旅行といったら交通手段は飛行機なので、

台風が心配になりますよね。

 

台風を避けて沖縄に行くには、

どのようにすればよいのでしょうか。

 

対策として、

『旅行に行く時期を10月頃~11月にする』です。

 

秋に台風が多いというのは先ほどご説明しましたが、

10月になると台風が少なくなり、さらに気候も涼しくなります。

 

マリンスポーツもギリギリ楽しめるのではないのでしょうか。

 

11月はマリンスポーツがシーズンオフですが、

ゆったりと過ごせるのでオススメです。

 

気候も長袖1枚でも充分に過ごせます。

(実は11月に新婚旅行で沖縄に行きました)

 

万が一、旅行当日に飛行機が欠航となった場合は払い戻しはできますので、

ご安心ください。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

 

秋の台風はとても厄介ですね!

 

でも台風情報をうまく把握して、

上手にお出かけや旅行を楽しんでくださいね。

スポンサードリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

湯たんぽのお湯の量はどれくらい?適正な温度と安全な入れ方とは!?

寒くなってきましたね。 手先や足先が冷える末端冷え性は女性の敵ですよね!   男性でも冷え性の人が増えてきているようです。   家にいても暖房をつけないと寒くて風邪を引いてしまう可 …

入学祝いのお返しはいらないと言うのは嘘!?必要な場合はどんな時?

  春といえば新生活が始まり入学の季節ですね。   入園や入学、進学などがあり、 お祝いムードになりますね。   入学となると親戚や身内から、 入学祝いをいただく事が多い …

トイレのふち裏の黒ずみ掃除を簡単に終わらせる最強の裏技とは!

トイレのふち裏は、 スポンサードリンク 水が流れにくく、汚れがたまりやすいため、   放っておくとすぐに水垢やカビ、 尿石などの汚れで真っ黒になってしまいます。   汚れから菌が繁 …

いつも夏休みの宿題が終わらない中学生はやり方を知らないだけ!?

  学校に行っていて一番楽しいことは、 スポンサードリンク いろいろ考えられることはありますが、 やはり「夏休み」は外せないですよね!   夏祭りに花火大会、旅行に行ってみたりキャ …

ニット帽が伸びた時に縮めることが出来る簡単な裏技的対処法!

お洒落で防寒にもなるニット帽。 秋冬には大活躍ですよね。   毎回クリーニングに出すとなるとお金もかかるし、 自分でお手入れするという方も多いと思います。   しかし誤った方法で洗 …