当サイトはプロモーションを含みます

自転車の補助輪なし走行はいつから!?間違いなく乗れるようになる方法

スポンサーリンク

 

『子供の自転車の補助輪なし走行はいつから?』

これは、

世の中のほとんどの親が

一度はぶつかる問題です。

 

親として、

いつかは外してやらなければ

いけないとわかっていても、

 

たいていの子供は、

補助輪なしで自転車に乗るのを

怖がりますから、

そこでためらってしまうひとも多いはず。

 

いつが正解ということはありませんが、

小学校に上がると、

補助輪をつけて自転車に乗っている子は

かなり少なくなります。

それくらいまでには練習して、

補助輪なしで乗れるようになると良いですね。

 

今回は、補助輪なしで

簡単に自転車に乗れるようになる

練習方法について

ご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

自転車を補助輪なしでも簡単に乗れるようになる練習方法とは?

自転車を補助輪なしで

乗れるようになるには、

 

何はともあれ、

補助輪なしで乗ってみることです。

 

もちろん最初は乗れません。

それどころか、

しっかりハンドルを支えていないと

ひとりでに倒れてくる自転車に

ひたすらイライラするところから始まります。

 

他にも、

乗ったときのバランスの

取りにくさなど、

 

思い通りにいかないことから、

子供はさまざまなことを学びます。

 

練習は3日計画でおこないます。

一日で何もかも教わるよりも、

その方が身につくためです。

3日と言っても

連続でやる必要はなく、

 

練習と練習の間は

1日〜2週間空いても大丈夫です。

 

・1日目

1日目はとりあえず、

補助輪なしの自転車の

乗りにくさを体験させること。

 

後ろから自転車を支えて、

その状態から

こぎ出す所までやったら

終了してください。

練習の初日は

なるべくあっさり終えるのがコツです。

ちょっと物足りないくらいの状態で終わる方が、

次へのやる気が出て良いのです。

 

・2日目

2日目は、スタート以外は

人の手を借りずに

走れるようになることをめざします。

 

スタートは一番難しいので、

の練習は後回しです。

 

こぎ出してスピードが出るまで、

自転車を後ろから支えて

いっしょに走ります。

 

スピードが出ると

姿勢が安定しますので、

後ろで支えている手を離しても

大丈夫です。

 

子供は一人で

遠くまで走って行くでしょう。

 

これを繰り返します。

 

できればこのとき、

自転車を後ろから支える人と、

 

自転車の正面、

数メートル離れた場所から、

「ここまで来てごらん」と

先導する人がいるとより効果的です。

 

その方が、

自転車に安定した姿勢で乗るために

もっとも大切なこと、

“まっすぐ前を向く”が、

自然と出来るようになるためです。

 

・3日目

最終日はいよいよ「スタートダッシュ」

つまり自分で蹴り出して

前に進むことを教えます。

 

先ほども書いたように、

自転車は蹴り出して

自力でバランスを整えるまでが

一番転びやすく、一番難しいのです。

 

逆に、いったん姿勢が安定すると、

転ぶことはめったにありません。

 

こぎ続ける行為そのものは

まったく難しくないのです。

 

ここでは、

後ろを支えるのは

スタート地点だけにして、

蹴ると同時に手を離してください。

 

重要なのは蹴り出すときの勢い”と、

“目線が前を向いていること”

 

こぎ出して安定するまでの

わずかな間に

バランスを整える感覚をつかむことが、

練習のメインになります。

 

スポンサーリンク

自転車の練習場所でおすすめは?

練習場所としておすすめなのは、

広いスペースがあって、

車の出入りがないところ。

 

地面がアスファルトの所よりも

土の方が転んだときに痛くないので、

近所の駐車場とかよりも、

広い運動公園などがおすすめです。

 

広い所が良いのは、

べつに自転車で

そこをめいっぱい走り回ることを

想定しているわけではなくて、

 

広い所の方が周りが見渡せて、

角から急に人や車が飛び出してくる

心配がないという、

安全面のメリットが大きいためです。

 

実際に練習するのは

公園の端とか、

すみっこのスペースで十分なのです。

 

そうですね、

10メートルの距離を一人で乗れれば、

あとはずっと大丈夫なはずですので、

直線で15メートルくらいのスペースは

確保しておきたい所です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

補助輪なしで自転車に乗れるように

なるためのおすすめの練習方法は

3日計画です。

 

最初の2日は、

スタートまで補助して、

スピードに乗ってこぎ続けるときの練習。

3日目はスタートから

姿勢を安定させるまでの練習。

 

スタートが安定すれば乗れたも同然。

 

勢いをつけて蹴り出し、

まっすぐ前を見ることを教える。

 

練習は広い場所でおこなうです。

参考になりましたら幸いです。

コメント