誕生日や記念日などいろんなお祝い事で
楽しみと言えばケーキですよね。
そして、ケーキと言ったらホールケーキですね。
しかし、いざケーキを切ろうとすると
うまく切れなくて形が崩れたりと、ちょっと見栄えが悪くなっちゃいますよね。
私もホールケーキを切るのは苦手です。
そもそも包丁で切るからダメなんでしょうけど…(^^;)
でもわざわざケーキ用のナイフを購入するのも…というのもあります。
そこで、包丁でもきれいに切り分けられる簡単な方法をご紹介します。
更に、なんとあの身近なものでも、きれいに切ることが!?
ではご覧ください♪
そもそもなんでケーキを切るとき崩れちゃうの?
ホールケーキを切るときは、高確率で形が崩れてしまう、
なぜ型くずれするのでしょうか?
その理由とは、
生クリームなどがしっかり固まっていないのが原因です。
生クリームが固くないと包丁にくっつきやすくなっています。
その為、ケーキが型くずれしてしまい、型くずれしてしまうのです。
これをもとに
次のステップに進んでみましょう。
ケーキの切り方で包丁カットのコツとは!
さて、本題に入りましょう。
ケーキを包丁できれいに切る方法にはコツがあるんです。
では、そのコツをご紹介します。
①ケーキを冷やす
先ほども述べましたがケーキの型くずれの原因は、
生クリームが柔らかいことが原因なので冷蔵庫でしっかり冷やしましょう。
冷やすことで生クリームが固まるので切りやすくなります。
最低でも1時間は冷やすようにしましょう。
②包丁を温めておく
40度くらいのお湯に、包丁全体をいれて30秒ほどつけて温めます。
1回切るたびに温めると良いでしょう。
③前後にゆっくりと切っていく
前後に切ると断面がガタガタにならないか心配になりますよね。
しかし、そんなことはないのでご心配なく♪
真下にぎゅっと切ると型くずれをするのでご注意ください。
④1回切るごとに包丁をきれいにする
ケーキが付いた包丁で切ると、
せっかくきれいに切ったケーキの断面が汚くなってしまいます。
手間はかかりますが1回切るごとに、
キッチンペーパーできれいに拭いてください。
⑤ケーキを切るときはでデコレーションを外しておく
ケーキを切るときはデコレーションを外しておくと
きれいに切ることができます。
切った後にケーキに元に戻してあげればOKです。
ケーキの切り方の極意!糸でカットする秘奥義とは?
ケーキをきれいに切りたいけど、包丁で切る自信がないという場合、
なんと糸を使って切ることができるんです。
糸の使い方は簡単!
ケーキの直径よりも長い糸を用意します。
そしてそのまま糸をピンと張って、
そのまままっすぐ下におろしていきます。
糸がケーキの下までいったら
横から糸を引き抜きます。
これも1回切るごとに糸をきれいにするか、
新しいものと取りかえて切ってくださいね。
ケーキを簡単に均等に切り分けられるアプリがある!
ケーキを均等に切り分けたい!
思い切ってみたら微妙に大きさが違う…という経験ありませんか?
そんな時に便利なスマホアプリがあるんです!
iPhoneでは、「CakeCuttin」、
androidでは「ケーキカッター」というアプリです。
スマホのカメラでケーキを写すと、切りたい均等分の線が出てくるので、
そのガイドの通り切るというものです。
便利なので一度使ってみてはどうでしょうか。
ケーキを均等に切り分けられるグッズもあります!
ケーキを均等に切り分けられるものはグッズにもあります。
まずは、「ケーキ用カッティングシート」です。
これはまな板にガイドラインが書いてあるので、
それに沿って切ると均等に切ることができます。
100円ショップにも売っているので便利です。
次に、「ケーキスライスマーカー」です。
使い方は、ケーキの真ん中にマーカーを挿して外すと
放射線上の線ができます。
それに沿って切ればきれいに均等に切ることができます。
偶数だけでなく奇数にも対応しているので便利です。
楽天市場やAmazonで販売されています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
どれも、すごく便利ですよ。
ケーキを切るのが苦手な方は、ぜひ実践してみてくださいね。
コメント