当サイトはプロモーションを含みます

福岡の屋台は雨でもやってる!?地元民おすすめの屋台3選とは!

スポンサーリンク

 

福岡と言ったら何を思い浮かべますか?

 

他県の方のイメージは、

博多ラーメン、明太子、もつ鍋、水炊きなど

食べ物がおいしいといったイメージがあるそうです。

 

私は福岡県民ですが、

確かに福岡県は食べ物は美味しいですよね。

 

都会もありますが、海や山など自然豊かで

新鮮な魚や農産物を手に入れることができるからかもしれませんね。

 

その中で県民県外の人問わず

昔から親しまれているのが屋台です。

 

福岡の屋台は福岡市内にあるのですが

中洲と天神と長浜に多くお店が出されています。

 

ちなみに福岡市内で営業している屋台の数は120店前後あり、

全国の約4割を占めています。

 

しかし、全盛期では400店あったのでだいぶ減りました。

 

屋台で食べるものってすごく美味しいです。

しかし、雨が降った時は営業しているのでしょうか?

 

今回は福岡の屋台について

ご紹介していきます。

スポンサーリンク

福岡の屋台は雨でもやってる!?営業時間は?

 

福岡の屋台に行こうと思って計画しているけれど、

雨だったら屋台は営業しているのと不安になりますよね。

 

ご安心ください!

強い雨でない限り屋台は営業しています。

 

そして、雨の日だと人も少なくなるので

結構ねらい目ですよ。

 

そして重要な営業時間ですが

大体、午後6時から翌朝午前3時の間で営業しています。

 

屋台条例により設置時間は、

午後5時から翌朝午前4時まで。

(開店準備時間と閉店準備時間も含みます)

 

屋台は月極駐車場に停めます。

 

定休日は店舗によって違うので

実際屋台に行くしかありません。

 

スポンサーリンク

福岡の屋台の地元民おすすめ3選!

 

福岡の屋台はたくさんあるので、

どこがいいのかわからないという人は多いと思います。

 

そこで、地元民である私のおすすめの屋台を

ご紹介させていただきます。

 

《小金ちゃん》

焼きラーメン発祥の地として有名です。

人気店の為、1時間待ちは当たり前です。

 

焼きラーメンの他にも

めんたい玉子焼きも人気メニューになっています。

 

《ラーメン居酒屋 屋台おかもと》

こちらのお店は長浜ラーメンが美味しいです。

 

とんこつラーメンですが、スープがあっさりとしていて

細麺でとんこつラーメンが苦手な人も食べやすいです。

 

また、和牛サガリステーキも有名です。

 

《喜柳》

黄色い看板が目印の屋台です。

リーズナブルで通いやすいお店です。

 

こちらでは丸い形のもちもちギョウザが絶品です。

通い詰めると裏メニューにも出会えるかもしれません。

 

女性が一人で行くならここ!

 

女性一人でフラッと屋台に行きたいと思う人もいるかと思います。

しかし、一人で行くのはちょっと怖いですよね。

 

そこでが一人で屋台に行く際の注意など記載しておきます。

 

◇エリアは天神がおすすめ

天神と中洲に多く屋台がありますが

一人で行くなら天神がおすすめです。

 

中洲は繁華街のちかくということもあり

女性一人で行くのはちょっと怖いかもしれません。

 

天神であれば、ビジネス街ですし百貨店が立ち並ぶ場所なので

安心して屋台にいけますよ。

 

◇屋台に行く前にトイレは済ましておく

屋台は当然トイレはありません。

 

途中トイレに行きたいとなっても

一人では席を外せませんよね。

 

なので必ずトイレは済ましておきましょう。

 

◇荷物は少なくまとめておく

屋台は狭いので荷物がおおいと邪魔になります。

必要最低限のものだけ持っていくようにしましょう。

 

屋台でもキャッシュレスの時代!?

 

屋台と言えば現金払いが主流ですが、

2018年の6月から一部の店舗で

キャッシュレス決済の実証実験が行われています。

 

これは外国人観光客が屋台に気軽に行けるようにという目的と、

キャッシュレスにすることへの利便性を調査しているそうです。

 

使えるのは今のところLINE Pay、楽天ペイ、アリペイがメインです。

 

店舗によって対応する決済の会社が違うので、

行く前に事前に調べておきましょう。

 

しかしながら、キャッシュレス決済になると、

財布を持たずにスマホだけ持って行けばいいので身軽に行けますよね♪

 

どんどん普及して本格化していくことを願っています。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

 

福岡の屋台は本当におすすめです。

是非行ってみてくださいね。

生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク
さくらのお部屋

コメント