さくらのお部屋

日頃の生活のちょっとした疑問を解決します

イベント

天神のクリスマスマーケット2018の期間と時間!おすすめの食べ物は!?

投稿日:

クリスマスマーケットとは

ドイツをはじめとするヨーロッパ各国の都市でおこなわれる、

冬のマーケットイベントです。

 

日本でも、まだまだイベント自体の知名度は低いものの、

冬の新たな風物詩として都市部で定着しつつあります。

 

おいしい食べ物やかわいい雑貨、

アーティストによるライブイベントなどもあって、

クリスマスデートにぴったりですよ。

 

今回は、福岡県の天神で行われるクリスマスマーケットについて、

ご紹介したいと思います。

スポンサードリンク

天神クリスマスマーケット2018の期間と時間

 

場所

福岡市役所西側ふれあい広場

 

期間

11 / 30 ~ 12 / 25

 

イルミネーション点灯時間

平日16:00~22:00

土日祝日12:00~22:00

※初日は17:00スタート

 

ドイツ発祥のイベントだけあって、

マーケットの中身もそれにちなんだものになっています。

 

定番のホットワイン、ドイツ仕込みのウインナーや、

ローストチキン、ハンバーガーなど、

本場ヨーロッパの味が楽しめるフードが盛り沢山です。

 

また会場のブースでは、

ヨーロッパ直輸入の雑貨の販売もしています。

 

木製のオーナメントやくるみ割り人形、お香人形などが人気です。

 

ドイツは昔から、

木製のおもちゃの質が異様に高いことで有名ですね。

 

何十年も前に購入したくるみ割り人形に、

久しぶりにくるみを割らせてみたら全然現役で割れました。

 

ドイツ製おそるべしです。

 

小さくて精巧でしかもかわいいおもちゃと来たら、

女性は、自分の中の少女心をくすぐられること間違いなしです。

 

カップルでおそろいのおもちゃを買うと、

クリスマスの良い記念になるでしょう。

スポンサードリンク

 

期間中は、特設ステージで様々なアーティストによる

ライブパフォーマンスも楽しめます。

 

冬の野外で、温かい飲み物、食べ物を手に、

ライブで盛り上がれる機会なんて、

クリスマスマーケットのこのときしかありません。

 

ぜひ、存分に楽しんでくださいね。

 

天神クリスマスマーケットのおすすめのイベントや食べ物!

 

天神のクリスマスマーケットでは、

会場に入るとまず正面に大きなブースがあります。

 

ここで、ドイツでは「グリューワイン」と呼ばれている、

香辛料の入ったホットワインや、ホットチョコレートが売られています。

 

飲むときの器を、使い捨ての紙コップと、

持ち帰り可能なマグカップとから選ぶことができます。

 

本場ヨーロッパでは、

クリスマスマーケットのオリジナルマグカップを購入して、

毎年一つずつコレクションを増やしていくというのが、

定番の楽しみ方なのだそうです。

 

日本のクリスマスマーケットでも、

もちろん各会場のオリジナルデザインのマグカップが用意されていますよ。

 

クリスマスマーケットに来たら、

まず最初のブースで温かい飲み物をゲットしてから

他のいろいろなブースを見て回るというのが、

おすすめの楽しみ方です。

 

会場の奥まで行くとバーベキューレストランがあり、

本場ドイツのグリル料理を味わうことができます。

(テイクアウト可能)

 

軽食では、フランス発祥のそば粉のクレープ「ガレット」や、

イタリアの温かいサンドイッチ「パニーニ」、

ヨーロッパの伝統の甘い焼き菓子等々があります。

 

他にも欧州各国から取り寄せた、

ドリンク類も充実しています。

 

特設ステージでおこなわれるアーティストの生演奏を聴きながら、

これらの食べ物や飲み物を楽しむのがおすすめです。

 

ステージ周りには椅子とテーブルが設置されており、

ここでの飲食ももちろんOKです。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

 

天神のクリスマスマーケットについて、

ご紹介してきました。

 

おすすめは、会場オリジナルデザインのマグカップでいただく

ホットワインまたはホットチョコレートと、

 

ヨーロッパ各国から取り寄せられた、

豊富な種類のドリンクです。

 

ぜひ今年のクリスマスは

天神のクリスマスマーケットにお越しください!

スポンサードリンク

-イベント
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

福岡タワーのクリスマスはイルミを堪能しながらディナーがベスト!?

  スポンサードリンク みなさん、クリスマスの予定は決まっていますか?   クリスマスは特別な日。   大切な人と過ごすなら、 夜景とイルミネーションとおいしいディナーが …

高浜おまんと祭り2019の駐車場!日程と時間や見どころも紹介!

  馬というと、牧場や動物園などで触ったりえさをあげたりするぐらいで、 そんなに普段見る機会は多くないですよね。   しかし、愛知県高浜市では古くから馬と共に生活したり、 豊作など …

稲城市若葉台花火大会2019の日程と時間!場所取りは何時から!?

  東京都稲城市では毎年、若葉台夏祭りが行なわれています。 そして、夜になると花火大会が行なわれます。   京王線若葉台駅から徒歩5分ほどの場所にある 「若葉台公園」で開催されてい …

フェスタルーチェinマリーナシティ2019!日程と見どころや混雑状況は?

スポンサードリンク 和歌山県和歌山市にあるマリーナシティという遊園地で、 冬に行われているフェスタルーチェというイルミネーションイベントは、 地元民からとても人気です。   このイベントは毎 …

とけサマーフェスティバル2019の日程と駐車場!花火や見どころも紹介!

  千葉県千葉市緑区あすみが丘の創造の森で毎年、8月の下旬に、 「とけサマーフェスティバル」という地域のお祭りが開かれています。   創造の森はマラソン大会なども開かれる大きな公園 …