さくらのお部屋

日頃の生活のちょっとした疑問を解決します

イベント

成人式に出席しないと後悔する!?行かない人達のさまざまな理由とは!

投稿日:2018年9月26日 更新日:

 

さまざまな理由で成人式に出席するのは面倒だなと、

思っている方もいるのではないでしょうか。

 

成人式は一生に一度の事なので、

面倒だという理由で欠席してもいいのか?

と悩まれていることでしょう。

 

今回は、友人や周りの方に相談して

「出席しないと後で後悔するぞ!」と言われてしまい、

 

尚更どうしたらいいのかと迷ってしまっている方に

非常に役立つ内容となっています。

 

成人式に行かないと本当に後悔するのかどうかや、

行かない人の理由を紹介しています。

 

どんな理由で成人式を欠席するのか気になるという方は、

是非最後まで読んでみてください。

スポンサードリンク

成人式は行かないと後悔するのか?

 

成人式に行かなかった人の多くは、

行かなかった事を後悔しているという人は少ないです。

 

行きたかったけれど何らかの理由で、

行けなかったと言う人は後で後悔をする可能性があります。

 

「行かないと後々後悔するぞ!」と言われて出席した人のなかには、

行った事を後悔しているという人がいます。

 

しかし、行って良かったと感じる方も多く、

そのような方からしたら「絶対に行った方がいい!」と思うのでしょう。

後で後悔するかどうかは、

行かなかった理由や、その後の状態によっても変ってきます。

 

例えば、仲良しの友人と喧嘩をしてしまい、

その人と会いたくないという理由で欠席したが、

 

数日後に仲直りをした場合、

やっぱり行けば良かったと行かなかった事を後悔します。

 

しかし、そのまま仲直りをしなかった場合は、

合わずにすんだので行かなかった事を後悔することもないでしょう。

 

また、成人式に行かなかった方も

「晴れ着を着て写真撮影を行なった」や「集まってお祝いをした」、

「成人式後の同窓会には参加した」など成人式に変ることをしたので、

スポンサードリンク

後悔していないという方も多いです。

 

成人式に行かない人の理由とは?

 

成人式に参加しない理由で最も多いのは、

帰省出来なかったからという理由です。

 

仕事を数日休める場合はいいのですが、

成人式当日は仕事の休みが取れても、連休は取れないということがあります。

 

地元が遠い場合は、休みが1日では大変ですよね。

 

仕事の休みが取れなかったという理由も非常に多いです。

 

上記の場合などもそうですし、

成人式のために休みをわざわざとらないという人もいます。

 

またお金が掛かるというのも行かない理由の一つです。

帰省する交通費や晴れ着代などが掛かります。

 

成人式にお金を使うより他の事に使いたいと思う人もいます。

 

会いたくない人がいるからという

人間関係の問題で行かないという事もあります。

 

確かに仲が良い場合を除いて、

元カレや元カノがいて、今カレや今カノが一緒に過ごすという状況は

少し複雑かも知れませんね。

 

周りや相手に迷惑をかけるので行かなかったというように、

誰かのために行かないという選択をする事もあるようです。

 

仲良しの友達が居ないので行かないという方もいます。

 

成人式は、住民表のある場所で参加します。

引っ越しなどにより仲の良い友達と一緒に行けないことがあります。

 

そのような場合に行かない事を選ぶ方がいます。

 

ちなみに、成人式の案内は住民表のある市役所から届きますが、

3ヶ月前に引っ越す前の市役所に問い合わせることで、

地域によっては案内状が貰えて参加出来る場合があります。

 

住民表がある場所ではなく、他の場所の成人式に参加したいという方は、

早めに問い合わせをしてみてください。

 

他にも、成人式は寒い時期に行なわれるので、

大雪が降るなど天候が悪かったという理由で行かなかったという人もいます。

 

彼氏彼女の束縛が激しいため参加出来なかったなんて理由もあります。

 

まとめ

いかがでしたか?

行っても行かなくても、成人式は一度きりしかありません。

 

成人式がいい思い出になるかはわかりませんが、

参加するかどうかを悩まれた事など、

どんなカタチでも思い出に残ることは間違いないです。

 

行かなかった人の理由を参考にして、

もう一度よく考えてみましょう。

スポンサードリンク

-イベント
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

葛飾納涼花火大会2019の場所取り時間!穴場と屋台の地元民情報!

  第53回葛飾納涼花火大会の開催が決定しました。 スポンサードリンク   東京都葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷)にて行われる葛飾納涼花火大会は、 毎年70万人ほどの観客数を誇る花 …

御射山祭り2019の日程と花火の時間!駐車場や穴場の地元民情報!

御射山祭りの花火は、 スポンサードリンク 長野県飯田市で開催される地域密着型の花火大会です。   山間の小さな里であげる花火のため、 音がよく響くため迫力のある花火を楽しめます。 &nbsp …

紀ノ川橋本サマーボール2020は駐車場が難点!?花火の穴場の地元情報!

  紀の川橋本SUMMERBALLは、 和歌山県内の夏祭りでは最も花火の打上げ数が多く、 会場のすぐ近くで打ち上げられるので迫力満点です。 スポンサードリンク   また、会場も広す …

赤岡冬の夏祭り2019の日程と駐車場や見どころの地元民情報!

  冬の夏祭りは、高知県の香南市にある赤岡町横町商店街で、 1995年から始められたお祭りです。   約200メートルの赤岡町横町商店街に、 約100店舗の工夫を凝らした出店が、ぎ …

小牧平成夏祭りの食べなきゃ損な屋台飯と地元民おすすめの駐車場!!

「小牧平成夏祭り」は、 スポンサードリンク 愛知県小牧市で毎年7月下旬に行われているお祭りです。   平成元年に第一回大会が開始されて以降、 一度も休むことなく続けられて来たこのお祭りですが …