さくらのお部屋

日頃の生活のちょっとした疑問を解決します

イベント

ホワイトデーにお返しをしない職場の男性の心理とは!理由は面倒!?

投稿日:

 

3月14日はホワイトデーです。

 

2月14日のバレンタインデーに職場の女性から、

たとえ義理チョコだとしてもチョコをもらって嬉しくない男性はいないはずです。

 

けれどもチョコをもらった男性のほうは、

ホワイトデーのお返しに何をお返しすれば良いのか悩む方が多いでしょう。

 

できればホワイトデーが土日にあたればうやむやに出来るのに・・・

なんてことも考えている男性もいるかも!?

 

女性のほうも、ホワイトデーのお返しを期待して、

バレンタインデーにチョコをあげたわけではないけれども、

 

ホワイトデーに何もないよりかは、

ちょっとしたものでもお返しをもらえると嬉しいものです。

 

では、男性にとってホワイトデーはどういうものなのでしょうか?

そこで今回はホワイトデーにお返しをしない男性の心理についてご紹介します。

スポンサードリンク

職場でホワイトデーのお返しをしない男性の心理とは!?

 

職場でのホワイトデーのお返しの必要性についての調査では、

「必要だと思う」が52%、「必要と思わない」が48%という結果が出ています。

 

ではホワイトデーのお返しをしない理由は何なのでしょうか?

 

バレンタインデーは一大イベントとして、

メディアでもたくさん取り上げられていますが、

ホワイトデーはバレンタインデーに比べると地味になりがちです。

 

ですので、「ホワイトデーということを忘れている」

という男性も多いのではないでしょうか?

 

多くの女性は、バレンタインデーなどのイベントが大好きですが、

男性はそれほどでもありません。

 

そのため、ホワイトデーのお返しをしない男性の心理としては、

悪気はないのだけれども、

 

ホワイトデーということをすっかり忘れていて、

お返しをしなかったということだけではないでしょうか。

スポンサードリンク

 

ホワイトデーのお返しをしない人の理由は面倒が大半!?

 

ホワイトデーに対する考え方は女性と男性ではかなり違います。

 

女性にとってはたとえ義理で渡したチョコでも、

ホワイトデーにはお返しを期待してしまいますが、

 

男性にとってホワイトデーは面倒だからと思っている人が多いです。

ただ、面倒といってもお返しをしたくないというのではなくて、

何をお返しに選べばいいのか分からない男性も多数います。

 

女性からすると

「ただの義理チョコのお返しくらい、

ホワイトデーコーナーのものから適当に選んで渡してくれるだけでいいのに・・・」

と思ってしまいますが、

 

男性側からすると、「せっかく渡しても気に入ってもらえなかったら・・・」

などと色々と考えてしまうので面倒になってしまうのです。

 

特に職場ですと個人であげるのではなく、

「女性社員みんなから」的になってしまうことが多いですよね。

 

もし、お返しをするとなれば、もらった男性社員は、

女性社員一人一人にお返しをしないといけなくなってしまうので、

男性にとってホワイトデーは大変面倒なイベントなのです。

 

職場での義理チョコでしたら、

ホワイトデーにお返しはなくても当たり前だと思っておくほうが良いですよ。

 

まとめ

 

たとえ職場の義理チョコであっても、

きっちりお返しをしてくださる男性もいらっしゃいますが、

 

「何をあげていいかも分からない」

「ホワイトデーが休日だったらうやむやにやり過ごせるのに」

なんて思っていたりと男性の心理は様々です。

 

バレンタインデーにチョコをあげる時に

「ホワイトデーのお返し期待してます!」なんてオーラを出してしまっていると、

 

ますます男性はホワイトデーが面倒になってしまいます。

 

中には「ホワイトデーのことなんてすっかり忘れていた」

なんて男性も少なくないのですから、

 

ホワイトデーのお返しがなくても、

あまり気にしないほうが良いですね。

スポンサードリンク

-イベント
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2月の札幌への旅行準備!靴はブーツでも大丈夫!?おすすめの服装は?

北海道では、12月に入るともう雪景色が見られます。 スポンサードリンク 真冬の2月ともなれば、気温は氷点下、積雪も当たり前です。   氷点下の気温が普通なので、たまに1度とか2度になる日があ …

日田川開き観光祭2019の駐車場の混雑回避の方法と花火の穴場情報!

  大分県西部にある日田市で、 毎年、日田川開き観光祭というお祭りが行なわれます。   日田市では、一年に4回大きなお祭りが開催されます。 それらを「日田四大祭り」といいます。 ス …

目黒のさんま祭り2018の混雑回避は不可能!雨天の場合でも同じこと!?

平成8年から始まった「目黒のさんま祭り」は、 スポンサードリンク 旬のさんまが無料で来場者へ振舞われるという、 なんとも贅沢で美味しいお祭りです。   それは、ぜひ行きたいと思ったあなた! …

御堂筋イルミネーションでのデートは車からの鑑賞が絶対的におすすめ

冬の風物詩となったイルミネーション。   冬のデートといえばイルミネーションですよね。   冬は空気が澄んでいるので、 光の散乱が少なく イルミネーションの光が綺麗にみえるそうです …

バレンタインの英語のつづり?日本語じゃないメッセージで愛の告白を!

  バレンタインデーは英語で“Valentine‘s Day”と書きます。   Valentineには「特別に親しいひと」「恋人」といった意味があり、 Valentine‘s Da …