さくらのお部屋

日頃の生活のちょっとした疑問を解決します

イベント

卒業旅行に一緒に行く友達がいない!?ぼっちには一人旅が超おすすめ!

投稿日:

 

卒論を提出して、授業もほとんど無い時期になると、

大学生はみんなこぞって卒業旅行の準備に入りますよね。

 

長い長い春休みを利用して、大学生活の集大成として、

仲の良い友達と海外旅行に行く人も多いです。

 

ゼミとの卒業旅行、サークル仲間との卒業旅行など、

何度も卒業旅行に行くケースも珍しくありませんね。

 

しかし、そこまで仲の良い友達がいなかったり、

友達と旅行に行くことに抵抗があったりする人もいます。

 

留年して同い年の卒業生がほとんどいないという人もいるでしょう。

 

そんな時におすすめなのが一人旅です。

 

「友達とわいわい行くのが卒業旅行」という固定観念があると、

一人での卒業旅行は違和感があるかもしれません。

 

しかし、一人旅には、

一人旅にしか無い魅力がたくさんあります。

 

友達と行く旅行も楽しいですが、

一人で行く旅行もまた違った楽しさがあるのです。

 

今回は、そんな一人で行く卒業旅行の魅力や、

一人旅におすすめの場所をいくつかご紹介して行きます。

 

ぼっちだから卒業旅行なんて関係ないと思っていたあなたも、

ぜひこの機会に旅行のプランを練ってみてはいかがですか?

スポンサードリンク

卒業旅行は一人ぼっちでも楽しめる!?

 

一般に、友達やゼミ仲間と行くのが卒業旅行だと思われがちです。

 

もし、一緒に行く人がいないから卒業旅行に行けないと思っているのであれば、

それは大きな間違いです。

 

卒業旅行は一人で行っても良いのです。

むしろ、卒業旅行は一人でも絶対に行っておいた方が良いです。

なぜなら、社会人になってしまうと、

学生のように、まとまった休暇が取れないからです。

 

学生最後の春休みはとても長いですよね。

 

そこを利用して、せっかくなら海外に一週間行ってみるとか、

国内の色々な場所を巡ってみるとか、

 

今しか出来ない旅行をすることで、

10年後も20年後もずっと記憶に残るような素敵な思い出が作れるのです。

 

また、一人旅ならではの魅力に

「全てのプランを自分で立てられる」ということがあります。

 

複数人で行く卒業旅行では、

みんなに合わせながらプランを決めていかなければなりません。

 

もちろん、それぞれの意見を出し合って決めますが、

全てが自分の思い通りということは無いでしょう。

 

しかし、一人旅なら行き先も、泊まる場合も、食べるものも、やる事も、

全てを自分で決めることができます。

 

自分の世界に浸って、周りの意見を気にせずに、

したいようにできるのが一人旅の醍醐味なのです。

 

特に、海外に行く場合は、

行き先の好みが友達と全く違う場合が多いです。

 

ハワイに行きたいという人もいれば、

韓国に行きたいという人もいたりして、

 

複数で行く場合は誰かしら「特に興味ないけど仕方ない」

と思いながら付いて行っているものです。

 

しかし、一人旅なら自分の一番行きたい国に、

やりたい事をしに行くことができます。

 

せっかくの貴重な休みとお金を使って旅行するなら、

スポンサードリンク

自分の行きたいところに行って思い出を作った方が、

何倍も楽しめると思いませんか?

 

きっと一つ一つが、

あなたにとって貴重な経験になるはずですよ。

 

卒業旅行の一人旅におすすめの場所5選!

そんな一人での卒業旅行に、

おすすめの場所をいくつかご紹介していきます。

 

① バリ島

バリ島は、インドネシアの島々の一つで、

首都のあるジャワ島のすぐ東側に位置します。

 

バリ島を勧める一番の理由は、治安が良く、

一人旅初心者にも行きやすいという点です。

 

サンセットビーチや緑あふれる自然を堪能でき、

女性ならエステ、スパ、そしてショッピング、

 

男性ならサーフィンなどのマリンスポーツや、

ボロブドゥールなどの遺跡めぐりを存分に楽しむことができます。

 

② 台湾

台湾は親日の国としても知られており、日本語を話せる人が多いので、

一人旅でもし何か困っていれば店員さんが日本語もしくは英語で助けてくれます。

 

治安も良く、日本からも近いため、学生で予算が少ないという人でも安く、

そしてすぐに行くことができます。

 

台湾の一人旅でぜひ行っておきたいのが「夜市」です。

 

夜市では美味しい地元グルメや雑貨屋さん、ペットショップなど、

様々なお店がずらりと軒を連ねます。

 

有名なタピオカミルクティーは甘い物好きには外せませんね。

 

ただし、台湾のお店で出てくる料理は、

どれも量が多いので注文のしすぎにはご注意を。

 

③ ボリビア

ボリビアは、ブラジル、ペルー、ボリビア、アルゼンチン、チリの5カ国に囲まれた、

南アメリカの内陸国です。

 

海はないものの、日本でも最近テレビで取り上げられているウユニ塩湖は、

一生に一度は行っておきたい絶景スポットです。

 

雨季の間、白く広い塩の砂の上にはピンと張った水溜りができ、

自然の鏡写しのような幻想的な世界を作り上げます。

 

一人旅でじっくりと堪能するのにふさわしい旅先です。

 

④ 北海道

国内で卒業旅行に行くなら、

北海道がおすすめです。

 

札幌ならラーメンやスープカレーなどのグルメが、

小樽なら運河の夜景をゆっくりと楽しむことができます。

 

函館では朝一でとれたての魚介類を海鮮丼にしていただけば、

それだけで旅の思い出になる程美味しいですよ。

 

日本三大夜景にもなっている函館の夜景も外せません。

 

知床では壮大な世界遺産を巡って、

好きなだけその感動に浸ることができます。

 

⑤ 京都

京都は歴史ある寺社、おしゃれなコーヒーショップなど、

伝統あるものと近代的なものとが隣り合って存在しています。

 

清水寺や平等院鳳凰堂、伏見稲荷大社など、

日本の伝統と歴史を肌で感じることのできるパワースポットは、

自分のペースで動ける一人旅にこそぴったりの場所です。

 

街並みからも和を感じられる京都には、カフェや雑貨屋さん、

ベーカリーさえもおしゃれで落ち着いた雰囲気のお店ばかり。

 

目的地を決めずに、

気になるお店にふらりと立ち寄ってみるのも一人旅の醍醐味ですね。

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

卒業旅行を一人で楽しむことは、

貴重な経験として社会人になってからの自信にも繋がります。

 

一人だから卒業旅行には行けないと思っている人は、

ぜひ一人だからこそ楽しめる旅のプランを立ててみて下さいね。

スポンサードリンク

-イベント
-,

執筆者:


  1. 香川ゆあ より:

    ディズニー行きたいのですが願いが叶うかどうかわかりません
    バスで行ったらいいか新幹線でいったらいいかも

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

長崎くんちを立ち見席で見る!!何時から並べば良いか地元民が解説!

長崎くんちは龍(じゃ)踊りや、 コッコデショが代表的な長崎県諏訪神社の祭礼で、 スポンサードリンク ポルトガルやオランダ、中国、ベトナムなどの風合いを 色濃く残した奉納踊です。   日本3大 …

ホワイトデーにお返しをしない職場の男性の心理とは!理由は面倒!?

  3月14日はホワイトデーです。   2月14日のバレンタインデーに職場の女性から、 たとえ義理チョコだとしてもチョコをもらって嬉しくない男性はいないはずです。   け …

下関の吉田川祭り2019の日程スケジュールと駐車場!見どころは?

山口県下関市といえば、 古くから海峡都市として栄えてきた海の恵みが盛んな町です。   ふぐを始めとする貴重な魚も獲れるうえ、 瓦そばなどの珍しいグルメもたくさんあります。   そん …

仁井田八幡神社祭礼花火大会2019の日程と時間!駐車場や見どころは?

花火といえば7・8月の夏本番に開催されるイメージですが、 夏が終わって秋の始め頃に開催される花火大会もなかなか趣があるものです。 スポンサードリンク   涼しい気候の中で快適に楽しむことがで …

葛飾納涼花火大会2019の場所取り時間!穴場と屋台の地元民情報!

  第53回葛飾納涼花火大会の開催が決定しました。 スポンサードリンク   東京都葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷)にて行われる葛飾納涼花火大会は、 毎年70万人ほどの観客数を誇る花 …