当サイトはプロモーションを含みます

甥や姪の出産祝いの金額相場!現金とプレゼントの両方は必要なし!?

スポンサーリンク

 

甥や姪が出産した場合、

それが例えばほとんど知らない旦那さんの兄弟の子供なのか、

 

はたまた自分が昔から可愛がっている甥っ子、姪っ子なのかによって、

出産祝いをどれぐらいするかも変わってくるでしょう。

 

血縁関係が無くとも、

親戚付き合いが盛んで集まる機会の多い家柄なら、

それなりの出産祝いが必要な場合もありますが、

 

ほとんど会うこともないという間柄であれば、

贈るべきかどうかも迷うところですよね。

 

しかし、せっかくのお祝いごとですから、

おめでとうの気持ちがあるのなら、

お祝いと一緒に伝えた方が良いでしょう。

 

お祝いされて嬉しくない人はいませんからね。

 

そして、せっかく何か贈るのであれば、

相手に喜んでもらえるようなものを渡したいですよね。

 

出産祝いの難しいところは他のお祝いとは違って、

生まれたての赤ちゃんのために贈るものだということです。

 

子どもを産んで育てたことのある人ですら

「赤ちゃんって何が必要だったっけ?服のサイズは何センチ?」など、

 

赤ちゃんが生まれて間もない時に必要なものを

忘れてしまうものです。

 

また、赤ちゃんに必要なものを贈る出産祝いではあるものの、

その赤ちゃんの親の意向も気になりますよね。

 

若い夫婦だったら、オムツや現金など、

実用性のあるものが助かるということも考えられます。

 

初めての子供だから、

洋服やおもちゃの方が嬉しい場合もあるでしょう。

 

現金を渡すのであれば、

プレゼントは必要なのかどうかも気になりますね。

 

甥や姪の子供が生まれた出産祝いということなので、

血縁関係が少し遠い分、

金額相場も甥や姪が生まれたときとは違ってくるかもしれません。

 

今回は、そんな甥や姪に子供が生まれたときの出産祝い事情をご紹介します。

スポンサーリンク

甥や姪の出産祝いの金額の相場は?

 

出産祝いを考える上で、

まず決めておきたいのが金額相場です。

 

これは、現金を包む場合も、

プレゼントをあげる場合も知っておきたい情報ですよね。

 

一般的に兄弟姉妹には1~3万円と言われている出産祝いですが、

甥や姪に贈るとなると5,000円~1万円ほどと、少し金額も控えめになります。

 

これは従妹などの親戚に贈る場合も同じです。

 

そのため、これまで兄弟姉妹以外の親戚の誰かに、

出産祝いを贈ったことがあるという場合は、

その時の額を参考にすると間違いありません。

 

また、親兄妹にも事前に確認して、

お祝いの金額がばらつかないようにしましょう。

 

5,000円にするのか1万円にするのかは、

甥や姪との付き合いが多いかどうかで判断すると良いでしょうが、

 

もし1万以下にするのであれば、

現金ではなくプレゼントを渡した方が見栄えも良く無難です。

 

スポンサーリンク

甥や姪の出産祝いは現金とプレゼントの両方は必要ない!?

現金とプレゼント両方渡した方が良いかというと、

そんなことはありません。

 

どちらか一方だけでも大丈夫です。

 

しかし、他の兄弟と連名で送る場合は金額も大きくなるので、

現金とプレゼントの両方を渡しても良いでしょう。

 

また、出産祝いは3,000円台からでも用意できるので、

そこまで付き合いがないという間柄でも、

ちょうど良いプレゼントを見つけることができます。

 

相手も気を遣わずに受け取ることができるので、

ちょっとしたものを贈りたいという時には、

タオルセットやおもちゃなどのセットがおすすめです。

 

5,000円~1万円の予算なら、

さらにたくさんの選択肢からプレゼントを選ぶことができます。

 

特に喜ばれるのは80cmの洋服です。

 

普段使いの服よりも少しおしゃれで凝ったデザインのものなら、

行事ごとやお出掛けにも使うことが出来るので重宝しますよ。

 

また、何が欲しいか聞けるのであれば、

甥や姪に直接リクエストを聞いてから購入するという手もあります。

 

ベビーカーや抱っこ紐などは、

この先必ず必要になります。

 

おむつやおしり拭きだって、

いくつあっても足りないくらいでしょう。

 

ベビーラックやローチェアなど、

欲しいけど金額が高いから迷っているという時には、

ぜひそれを贈ってあげたいですよね。

 

必要なものをもらえることほど嬉しいお祝いはありません。

 

そして、これらの出産祝いは、

生後1週間~1カ月以内に贈るようにしましょう。

 

相手側も生後1か月を過ぎたあたりから、

出産内祝いの準備に取り掛かるため、

手間を取らせないためにも早めに準備しておくと安心です。

 

また、直接会って手渡しした方が良いかというと、

それは時と場合によります。

 

産後間もない時期は、ママも体や心が疲れているので、

お客様をお迎えできる状態ではないかもしれません。

 

相手から「ぜひ来てください」と言われないかぎり、

お祝いは配送で送って、

落ち着いたころに会いに行くと良いでしょう。

 

まとめ

 

甥や姪へ贈るお祝いは、

周りの親戚と相談しながら予算や金額を決めると間違いが無いです。

 

現金とプレゼントのどちらを贈るかは、

その金額次第で決めた方が無難ですね。

 

素敵なお祝いを選んで、

ぜひかわいい赤ちゃんの誕生を祝福してあげてくださいね。

マナー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
さくらのお部屋

コメント