当サイトはプロモーションを含みます

子供服のお下がりはありがた迷惑!?いらない場合の角の立たない断り方

スポンサーリンク

 

子供は、親が思っているよりもずっと早く大きくなります。

1年前に買った服は、次の年にはもう着られません。

 

1年ごとにたくさん服を買うのは

もったいないですよね。

 

“子供服は他人からもらうもの、もしくは中古で安く手に入れるもの”

と思っているママさんも多いことでしょう。

 

ですが、実はそれと同じくらい、

 

『大きい声では言えないけど、

お下がりをもらうのってちょっと迷惑…』

と思っている人も、少なくありません。

 

いつもその場は笑顔でお礼を言うけれど本音は困っている、、

そしてそれを言い出せないというママさんのために、

 

今回は子供服のお下がりの、

角の立たない断り方についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

子供服のお下がりがいらない時の断り方!

 

子供服のお下がりがいらないとき、

はっきり「いらない」と言ってしまうのは角が立ちますね。

 

相手に不快な思いをさせないためには、

何と言って断れば良いのでしょうか。

 

最も角が立たないのは、

“とってもありがたいんだけど、うちは家が狭くて

収納スペースの関係でこれ以上物が増やせないの”と伝えることです。

 

ちょっと自分を下げて言うことで相手にも余裕ができます。

これなら断られたとしても、嫌な気持ちにはならないでしょう。

 

ただ身も蓋もないことを言ってしまえば、

本当に一番角が立たないのは“黙って受け取り、こっそり処分する”です。

 

その場合は処分の仕方に

細心の注意を払う必要があります。

 

以下、それについて詳しく見ていきましょう。

 

スポンサーリンク

貰った子供服のお下がりの処分は注意が必要!?

 

お下がりをくれると言われて、

どうしても断れないという人もいますよね。

 

断りきれず貰ってしまった子供服は、

どうにかしてこっそり処分するしかありませんが、

くれた本人に悟られないよう注意が必要です。

 

ある程度着たあとでサイズアウトしたからという理由で

処分する場合もやはり同様です。

 

あげた方からすると

自分があげた物をいらなくなったからといって、

 

見えるところで処分されるのは、

気分の良いものではありません。

 

たとえばリサイクルショップに持ち込んだり、

インターネットのフリマアプリで出品したりするのは危険です。

 

あげた方は誰に何をあげたか、

けっこう覚えているものです。

 

特にフリマアプリは商品のラインナップを見られたら、

売り主があなたであることは簡単に特定されてしまうでしょう。

 

本人が見つけなくても、

人づてに聞く場合もありえます。

 

自分があげた物を売りに出されて、

いくばくかのお小遣いにされたと知ったら、

やっぱり悲しいですよね。

 

それをするくらいなら、

知り合いの誰かに譲るか、

外から分からないようビニールに入れて、

ゴミとして処分するのがおすすめです。

 

後者の場合は捨てたことは言わないで、

知り合い(共通の知り合いではない人)に譲ったことにします。

 

そして譲ってしまってもう手元にないということを、

元の譲ってくれた人に、

折を見て報告するのを忘れないようにしましょう。

 

これくらい徹底しておけば、

“不義理な人”になる心配はありません。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

 

子供服のお下がりがいらないときの断り方と、

貰ってしまったときの処分の仕方についてご紹介してきました。

 

処分の方法については、

厳重に包装してゴミとして処分するというのが

一番安全な方法ではあるのですが、

 

服を捨ててしまうというのは、

やはり少し心が痛むものだと思います。

 

特別な事情がなければリサイクル品として、

誰かに役立ててもらえるのが一番良いのですが。

 

やはり、最初から貰わないのが無難みたいですね。

 

私も断るのは苦手なので、えらそうなことは言えませんが、

ぜひがんばって上手に断ってみてください。

 

参考になりましたら幸いです。

生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク
さくらのお部屋

コメント