さくらのお部屋

日頃の生活のちょっとした疑問を解決します

恋愛・人間関係

手作りのお菓子を潔癖症の彼氏に食べてもらえる方法とは!?

投稿日:2018年10月1日 更新日:

 

心をこめて作ったお菓子やお弁当を、

大好きな人に渡そうとしたら拒否されてしまった…

なんて経験のある人いませんか?

 

『手作りの食べ物をもらうのが苦手』という男子って、たまにいますよね。

 

あるいは特別に苦手じゃなくても、

 

『バレンタインのチョコは手作りより、

買ったものの方がうれしい』と言っちゃう人とか、、

 

あげたい方からすると、

ひとの気も知らないで…という感じですが、

 

たしかに、お菓子作りが楽しすぎるあまり、

自分の満足を押しつけちゃってたところも、あるかもしれませんね。

 

でも最初からぜんぜん食べてもらえないのは、やっぱり寂しい。

 

というわけで今回は『他人の手作りが食べられない』、

もしくは『苦手』という潔癖症男子について考えてみたいと思います。

 

彼らはどうして『食べられない』と思うのか。

 

どうしたら食べてくれるようになるのか、

そのあたりのことを紹介します。

スポンサードリンク

潔癖な彼氏に手作りお菓子は迷惑?

 

『他人の手作りが食べられない』と言う人について。

 

たしかにこういう人はいます。

世間では『潔癖症』とか呼ばれている人たちです。

 

でも、いきなりですみませんが、

私、これウソだと思うんですよ。

 

だって、そういうひとにかぎって、

外食が大好きだったりするじゃないですか。

 

また、そういう人にかぎって実家住みで、

お母さんの料理を毎日食べていたりするんですよ。

 

だから潔癖症な人でも、

お母さんや、お店のプロが作った料理ならぜんぜん食べられるんです。

もちろんお菓子も。

 

全員がそうとは言えないけれど、そういう人が多い。

そして、そういう人を目の当たりにするとなんだよ!と思うわけです。

 

なんだよ!他人の手作りがだめって。

ファッション潔癖かと、こう思うわけです。

 

でもね、ここでちょっと考えたいのが、

彼がまったくのウソを言ってるわけではないということ。

 

ちなみに料理人やお母さんに対しても

スポンサードリンク

『俺、他人の手作りだめなんだ』と言って料理を食べない人だったら、

 

ちょっとそのひとは行き過ぎていますので、私たちの手には追えません。

あきらめましょう。

 

普通の潔癖症な彼氏の場合、

彼の心配の大部分を占めているのは、おそらく衛生面です。

 

『ちゃんと手を洗ってから作ったんだろうか』、

『火はしっかり通してあるんだろうか』といったことですね。

 

基本的なことなので、

こうして書くとすごく失礼な人だなという感じもするのですが、、、

 

ともあれ心配を取り除く一番の方法は、

あなたがふだんからお菓子を作る人で、

しかも上手だという印象を持ってもらうことです。

 

慣れていない人がいきなり作ったお菓子を渡されるから怖いのです。

 

お店の料理を食べることに抵抗がないのは、

やはりお店の料理人だからちゃんとしているだろうという信頼があるからです。

 

人が口に入れるものを作るにおいて、

あなたというブランドを信用してもらうのはとても大事なことです。

 

普通はそこまで気にしませんが、

潔癖症にとっては大事なことなんです。

 

手作りのお菓子をプレゼントするには!?

では潔癖症な彼に、

手作りのお菓子を食べてもらうにはどうしたら良いでしょうか。

 

『手作りのお菓子を食べてもらう』=『彼に不安を抱かせない』

と言い換えても良いかもしれません。

 

そのために、いちばん最初は家に呼んで、

彼に見えるところでお菓子を作ってみてはいかがでしょうか。

 

べつに、作っているところを

一部始終見ていてもらう必要はありません。

 

あなたは台所にいて、彼にはリビングのソファで漫画でも読んで

くつろいでもらっていていいのです。

 

あなたがきれいな手で、

きれいなキッチンで作っているということが、

 

同じ空間にいて何となく伝われば、

それだけでも彼の気持ちはだいぶ楽になるはずです。

 

作るお菓子は、最初なので、

すぐにできるホットケーキやクッキーなんかが良いですね。

 

熱々の紅茶といっしょにいただくと、

とってもよく合いますよ。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

 

おいしいものを二人で食べたら、

それはきっと、とても大切で幸せな時間です。

 

自信を持って、がんばってください。

スポンサードリンク

-恋愛・人間関係
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

社内恋愛がダメと言われる理由とは!?!会社にバレたらどうなる?

大人になるとなかなか出会いの場がなくなり、 スポンサードリンク 1番出会うことが出来るのが会社になってきますよね。   しかし、世間では 社内恋愛は良くないとよく言われます。   …

【年の差】結婚の悩みは親の反対!自分の両親を説得するには!?

結婚をするとなると、今までのお付き合いとは違い家族になります。 自分の両親が結婚を反対していると、なかなか反対を押し切って結婚に踏み切るのには勇気やそれなりの覚悟が必要になります。 スポンサードリンク …

デートの予定が決まらないでいつもイライラ!?優柔不断男への対処法!

  スポンサードリンク デートの予定が決まらないイライラの原因は、 彼氏がどこに行きたいか等をはっきり決めてくれないこと!   あれもいいしこれもいいと優柔不断なあまり、 デートの …

離婚後の一人暮らしを楽しい生活にするマル秘テク!35歳女性編

  スポンサードリンク 30代は離婚率が一番多い年代と言われていますが、 いざ離婚という現実を突き付けられると精神的にもキツイですよね。   今まで誰かと一緒だった生活が、 急に一 …

婚約指輪のお返しで男性が本当に欲しいものと渡すベストタイミング!

最近は婚約指輪を贈らないというカップルもいる中、 スポンサードリンク あなたを守る約束として婚約指輪をプレゼントしてくれた彼。   そんな彼の思いに感謝の気持ちを表すためにも、 絶対に喜んで …