当サイトはプロモーションを含みます

福野夜高祭の2019年の駐車場情報!イベント日程や見どころも徹底解説

スポンサーリンク

富山県南砺市福野で毎年行われている福野夜高祭は、

高さ7mもの大行燈が目を引く見応え抜群のお祭りです。

 

もともと1652年の大火で町が全焼してしまった際、

伊勢神宮から分霊を迎えるために使者を送り、

 

その使者が町へ戻る途中で夜になってしまったため、

町民たちが行燈を持って迎えに行ったのがルーツとされています。

 

町が大火に負けず即座に復興に取り掛かった姿は、

震災が絶えない日本において被災地に希望をもたらす文化であることから、

 

昨年には日本ユネスコ協会連盟から

「プロジェクト未来遺産」にも認定されました。

 

子供たちに伝え、未来にも残していきたい地域文化として、

とても重要なお祭りだということです。

 

今回は、そんな福野夜高祭の駐車場情報や、

イベント日程、見どころを一挙公開していきます。

 

ゴールデンウィークに行ってみようかと考えている方は、

ぜひ参考にされてください。

スポンサーリンク

福野夜高祭の駐車場情報

 

福野夜高祭の間は会場周辺で交通規制が敷かれます。

 

1日は17時から翌朝0時まで、2日は17時から翌朝1時までと、

夕方から深夜まで長時間規制が敷かれるので車で来る方は注意が必要です。

 

また、南砺市役所福野庁舎や産業文化会館など、

会場近くに指定駐車場が用意されていますが、

 

練りまわしが見られる場所の近くは

どうしても混雑して停めることが難しいです。

 

会場からは若干距離がありますが、

例年余裕のある指定駐車場へ停めるのがおすすめです。

 

福野小学校(〒939-1507 富山県南砺市二日町50)

S.C ア・ミュー9号館(〒939-1577 富山県南砺市寺家新屋敷366)

福野体育館(〒939-1532 富山県南砺市寺家八田島321番地1)

文化創造センター(〒939-1576 富山県南砺市やかた100)

 

もし分からない時には、

交通整理の人に空いている駐車場の場所を聞いて

案内してもらうのが良いでしょう。

 

スポンサーリンク

福野夜高祭のイベント日程とスケジュール

 

福野夜高祭は5月1日、2日の二日間で行われます。

夜高祭というと田植え祭りであることが多いのですが、

 

この福野夜高祭の場合は神様のために行われる神事であるため、

毎年、雨天決行となっています。

 

注意しなければならないのは、

福野夜高祭は夕方から深夜にかけて行われるお祭りなので、

昼間に行っても何もイベントは行われていません。

 

昼間にしっかり睡眠をとって夜に備えておくと、

夜中までしっかりと楽しむことができるでしょう。

 

5月1日は、18時半から大中小の大きさが様々な行燈が集まってきて、

「よいやさ、よいやさ」の掛け声とともに町中を練り歩きます。

 

以前は14mほどあった大行燈も最近では、

その半分ほどの高さに制限されていますが、

それでも見応え十分な大きさと迫力です。

 

キャラクターをかたどった行燈や子供用の小さな行燈もあるので、

夜に行われる祭りとはいえ子供も大人も関係なく、

町全体で盛り上げるお祭りだということが分かります。

 

また、21時からは行燈山車の美しさを競うコンクールも行われ、

豪華な装飾が施された各大行燈の中から、

その年に最も美しい行燈が表彰されます。

 

2日目も同じく18時ごろから行燈山車の練りまわしが行われます。

 

2日目の見どころは、

祭り最大の見せ場でもある「引き合い」です。

 

辺りが真っ暗になった深夜の時間帯から行われる引き合いは、

これまでの練りまわしのうっとりとする美しさとは違い、

男たちの熱気と荒々しさがものを言うけんか祭りへと変わります。

 

引き合いについては、

見どころのところで解説してきますね。

 

祭りの間は福野神明社に続く参道にたくさんの屋台も並ぶので、

行燈の練りまわしを見ながら屋台で美味しいものを食べて、

お祭りムードを楽しむのも良いですね。

 

福野夜高祭の見どころは?

福野夜高祭の見どころは、

何と言っても5月2日の深夜23時ごろから行われる「引き合い」です。

 

引き合いとは、

巨大で美しい行燈を豪快に壊し合うというものです。

 

「けんか行燈」とも呼ばれる引き合いは、

福野夜高祭の最大の見どころです。

 

この日のために作られた綺麗な行燈山車を壊してしまうなんて、

とてももったいないように感じますが、

 

山車や屋台、曳山といった

神様が祭りの間に憑くと言われているものを最後に壊していくのは、

他の地方の祭りでも見られる光景です。

 

壊れるからこそ美しいのかもしれません。

 

ただ、福野夜高祭の引き合いが特徴的なのは、

他の祭りのように山車をぶつけ合って壊していくのではなく、

 

山車の上に登っている若い衆が

すれ違いざまに手足を使って破いたり蹴ったり折ったりと、

激しく素手で壊し合うのです。

 

これは、男たちが激しくぶつかり合うほど

福野神明社に祀られている女神様が喜ぶためだと言われています。

 

福野夜高祭では、女性が行燈に一切関わることが出来ないのも、

男性の中で女性が活躍するところを見せると

女神様の嫉妬心を買ってしまうからなのだとか。

 

そういったいきさつから、激しくめちゃくちゃに壊せば壊すほど、

福野夜高祭は大成功ということになるわけです。

 

初めて観光で見る人は、

夜中に雄叫びを上げながら破壊していくその凄まじい光景に圧倒されて、

啞然としてしまうかもしれません。

 

しかし、それは同時にこのお祭りの最大の見せ場でもあるので、

福野夜高祭を見に行った際にはぜひご覧ください。

 

まとめ

 

福野夜高祭は、豪華絢爛の行燈を見るだけでなく、

それを破壊する「引き合い」も見どころのお祭りとなっています。

 

古くから町に伝わるこのお祭りは、

まさに福野の町民の維持とプライドをかけた

神事であがるといっても過言ではありません。

 

震災からの復興の希望とされる福野夜高祭は、

日本に伝わるお祭りとして一見の価値ありですよ。

イベント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
さくらのお部屋

コメント