「 イベント 」 一覧
-
-
地元民が語る!鎌倉花火大会の穴場スポットは江ノ島というのは嘘!?
2018年第70回になる鎌倉花火大会! 見所はやはり水中花火です!由比ヶ浜で行われる海上花火は普通の花火とは違い、海に反射されとてもきれいです。 花火大会までは鎌倉を楽しむこともでき、デートや観光にも …
-
-
祇園祭は京都の夏の風物詩で、日本三大祭りの一つですよね。 京都市東山区の八坂神社の祭礼で、7月1日から1ヶ月間にわたって行われます。 明治までは祇園御霊会と呼ばれていました祇園祭の由来は平安時代にまで …
-
-
毎年95万人以上の来場者がある隅田川花火大会は歴史が長く、隅田川から上がる花火は圧巻で、第1会場と第2会場を合わせると約2万発以上の花火が上がります。 スカイツリーやスポットなどからも観ることができま …
-
-
長岡花火大会は混雑が避けられない!?渋滞を避けるおススメの行き方!
夏といえば皆さんは何が楽しみですか? 夏祭りや海・・・沢山楽しいことがありますよね。 花火大会は地域によって違いますので、 各地の有名な花火大会に是非行ってみたいものです。 …
-
-
みなとこうべ海上花火大会の場所取りのコツと各穴場スポットの特徴!
2018/03/30 -イベント
みなとこうべ海上花火大会, 場所取りみなとこうべ海上花火大会と言えば、 兵庫県神戸市の神戸港の海上で、 毎年8月の第1または第2土曜日に開催される、 神戸の夜空を彩る夏の風物詩。 大切な人と一緒に見て、いい思い出にしたいで …
-
-
みなとこうべ花火大会の穴場スポットはしおさい公園だけじゃない!?
2018/03/28 -イベント
しおさい公園, みなとこうべ海上花火大会みなとこうべ海上花火大会は、 神戸の素晴らしい夜景の中で次々と海上に花火が打ち上がる、 デートにもぴったりの花火大会です。 毎年約30万人もの見物客が訪れるので、 当日を思う存分楽しむた …
-
-
地元民が教える!!春日井市民納涼まつりの見どころと駐車場事情
2018/03/27 -イベント
春日井市民納涼まつり, 駐車場「春日井市民納涼まつり」は、愛知県でも人気の高い花火大会の一つです。 会場の落合公園は、日本の都市公園100選にも選ばれており、きれいな芝生と、中心にある大きな池が特徴の、水と緑豊かな公園です。 当日 …
-
-
大曲の花火大会2018はいつ開催!?混雑回避の方法や桟敷席の予約方法!
東北を代表する大曲の花火大会の魅力は 花火を作った本人が花火を打ち上げて競う 真の競技大会です! それぞれ創造性の高い花火を自由に組み合わせ、 ストーリー性があり、音楽のイメージと合った …
-
-
仙台七夕の飾りはいつから!?2018年の祭りの日程などもご紹介!
歴史ある仙台七夕祭りは、東北三大七夕祭りのひとつ。 毎年200万人以上の観光客で賑わう行事です。 みなさんご存じの伊達正宗が 七夕行事に関する和歌を詠んでいることから、 1 …
-
-
父の日と母の日が合同のお祝いでも喜んでもらえるポイントのまとめ!
毎年、母の日は5月、父の日は6月にあり親に感謝をする日です。 それぞれの日に何かをプレゼントするのが一般的かもしれませんが、短期間しか間がないのでプレゼント選びに悩みますよね? そのため、父の日と母の …